【スポンサーリンク】

タイリース・ハリバートンがパリオリンピックに意気込み「狙うのは金メダルだけ」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

タイリース・ハリバートンがパリオリンピックに意気込み「狙うのは金メダルだけ」

インディアナ・ペイサーズのNBAオールスターポイントガード、タイリース・ハリバートンは、チームUSAの一員としてパリオリンピックに出場する予定だ。

ハリバートンは昨年夏のFIBAバスケットボール・ワールドカップにもチームUSAの一員として出場。

だが、チームUSAはNBAで活躍する選手たちを揃えたにもかかわらず、メダルを獲得することができなかった。

ハリバートンによると、昨年夏の経験を活かし、パリオリンピックで金メダルを勝ち取りたいという。ハリバートンのコメントをbasketnews.comが伝えている。

昨年はたくさんのことを学んだ。

僕は19歳くらいの時からUSAバスケットボールのためにプレイしている。

1試合が結果を左右することを理解している。

USAバスケットボールは長年にわたってバスケットボールの頂点にいる。

だから、人々は負けるのを見たがるし、彼らはベストを尽くしてくる。

1試合の結果が大きく影響することもある。

NBAのプレイオフでは7試合まで進むことができるが、(FIBAは)本当に1試合なんだ。

その1試合でどんなことでも起こり得る。

1人がホットになり、2人がホットになれば、状況は変わる。

USAでプレイするなら、相手は僕たちを倒そうとしてくることを理解しなければならない。

USAバスケットボールは長年の間、バスケットボールの頂点に君臨している。

だから、誰もがベストを尽くしてくるんだ。

昨年のリトアニア戦を思い出す。

彼らはショットはとにかくすごかった。

信じられないほどだった。

たった1試合ですべてが変わるんだ。

選手たちがホットになれば、状況は急速に変わる。

だから、そういうことを意識し、自分の能力を活かすだけだ。

何よりも金メダルを勝ち取りたい。

昨年は(チームUSAの選手たちと)1ヶ月と40日間くらい一緒に過ごした。

何も持ち帰ることができなかった。

素晴らしい経験を積み、素晴らしい友人たちと過ごし、素晴らしい関係を築いた。

だが、結局のところ、僕たちはメダルを勝ち取るために集まったんだ。

だから金メダルだ。

僕たちが狙うのはそれだけだ。

それが僕たちの目標だ。

そのために戦えることに興奮している。

ハリバートンはNBAプレイオフでハムストリングを怪我したものの、間もなくスタートするチームUSAのトレーニングキャンプには参加できると見られている。

今回のチームUSAにはレブロン・ジェイムスやケビン・デュラント、ステフィン・カリーなどNBAを代表するスーパースターたちが集結しているが、果たしてチームUSAはワールドカップの雪辱を晴らすことができるだろうか?

【スポンサーリンク】