【スポンサーリンク】

アンソニー・エドワーズは第1戦の映像を午前3時まで視聴して研究か?

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アンソニー・エドワーズは第1戦の映像を午前3時まで視聴して研究か?

ミネソタ・ティンバーウルブズはオクラホマシティ・サンダーとのNBAプレイオフ・カンファレンスファイナル第1戦を26点差で落とした。

エドワーズは試合後、「映像を見て分析しなければならない」と語っていたが、実際にその後すぐに映像を見て分析していた模様。

fadeawayworld.netによると、エドワーズは第1戦を終えた後、ホテルの部屋でアシスタントコーチと共に午前3時まで映像を視聴していたという。

エドワーズは第1戦で思うようにドライブすることができず、スコアリングの機会を制限された。

映像で研究した成果があったのか、エドワーズは現地22日に行われたシリーズ第2戦で32得点を記録。

だが、ウルブズは15点差で敗れた。

第2戦ではジュリアス・ランドルがわずか6得点に終わってしまったこともあり、ウルブズがサンダーに勝利するためには、エドワーズだけでなくチーム全員のさらなるコミットが必要なのかもしれない。

なお、エドワーズのシリーズ第1戦と第2戦のスタッツは以下の通りとなっている。

第1戦第2戦
MP3640
PTS1832
TRB99
AST36
STL00
BLK11
TO40
FG%38.5%
(5/13)
46.2%
(12/26)
3P%37.5%
(3/8)
11.1%
(1/9)
FT%71.4%
(5/7)
70.0%
(7/10)
+/--23-22

【スポンサーリンク】