フィリピンのカイル・クーズマ・コートが批判を浴びる

ミルウォーキー・バックスのベテランフォワード、カイル・クーズマは、これまでフィリピンを2度訪問し、現地でのバスケットボール発展に貢献してきた。
その功績が称えられ、フィリピンにカイル・クーズマの絵が描かれたバスケットボールコートが誕生。
Kyle Kuzma court mural in the Philippines 🔥
— NBACentral (@TheDunkCentral) August 21, 2025
(h/t @ClutchPoints)
pic.twitter.com/kG2zW7qKP5
しかし、NBAファンからの評判は芳しくない模様。
fadeawayworld.netによると、クーズマの絵が描かれたコートを見たNBAファンは、次のように反応しているという。
恥ずかしい。
フィリピンがこれほどひどいとは知らなかった。
コートにカイル・クーズマが描かれているのを想像してみろ。
今は誰でも絵を描いている。
正直言うと、コートにクーズマがいるのは悪い兆候だ。
彼のようにシュートを外すことを意味する。
もはやパトリック・ベバリーの絵が描かれたとしても驚かない。
僕はフィリピンを愛している。
だが、カイル・クーズマ?
フィリピンではすべてのNBA選手が自分のコートを持つのか?
現地では、クーズマのフィリピン1度目の訪問を「クーズマニア」、2度目の訪問を「クーズマニアⅡ」と呼んでいる。
今回のコートは2度目の訪問の際にお披露目。
クーズマは80人の若いアスリートたちを対象としたバスケットボールクリニックを開催し、講演会にも出席した。
クーズマはNBAファンから厳しく批判されてしまったが、彼はフィリピンとの繋がりを持ち続け、現地のバスケットボールの発展に協力し続けるだろう。
クーズマの昨季とNBAキャリアのスタッツは以下の通り。
– | 2024-25 | NBAキャリア |
---|---|---|
G | 65 | 541 |
MP | 29.8 | 31.2 |
PTS | 14.8 | 17.0 |
TRB | 5.7 | 6.3 |
AST | 2.3 | 2.7 |
STL | 0.6 (キャリアハイタイ) | 0.6 |
BLK | 0.3 (キャリアワースト) | 0.5 |
TO | 2.2 | 2.2 |
FG% | 43.6% (キャリアワーストタイ) | 45.0% |
3P% | 30.7% | 33.4% |
FT% | 63.4% (キャリアワースト) | 72.1% |