レブロン・ジェイムスが抜けた今季のマイアミ・ヒートは、プレイオフ最後の枠をかけて難しい試合が続いている。 プレイオフに進出するためには、今こそチーム一丸となる必要があるだろう。 だが、マリオ・チャルマーズは自分自身の役割について迷いを持ち始めているようだ。チャルマーズのコメントを...
April 2015( 15 )
Month
昨季までゴールデンステイト・ウォリアーズのヘッドコーチを努めていたマーク・ジャクソンは先日、今季のレギュラーシーズンMVPにウォリアーズのステファン・カリーではなく、ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンを推した。 だが、ジャクソン前HCの発言にアンドリュー・ボガットは我慢...
日本時間4月6日(月)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 ヒューストン・ロケッツvsオクラホマシティ・サンダー 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL HOU 27 28 28 32 115 OKC 17 30 30 35 112 ⇒全スタッツはこちら(NBA.com) シカゴ...
デンバー・ナゲッツに勝利したことで、サンアントニオ・スパーズは16年連続で50勝以上をあげる偉業を達成した。 ロックアウトでレギュラーシーズンの試合数が66に短縮された時でさえ、スパーズは50勝16敗を記録。 NBAだけでなく、他のプロスポーツを見てもこれだけ長くトップクラスのチ...
フランチャイズ史上最悪のシーズンを過ごしたロサンゼルス・レイカーズだが、シックスマンとして期待されていたニック・ヤングはシーズン序盤こそ好調を維持していたものの、昨季のような働きをすることができなかった。 現在は膝の負傷で1カ月以上離脱しているヤング。 レイカーズの今季は残すとこ...
かつては豪快なダンクでファンを魅了したビンス・カーターも、今年で38歳になった。 全盛期のような運動能力はもはや失せてしまったものの、コンスタントに試合に出場し、メンフィス・グリズリーズに貢献している。 来年には39歳になるため、そろそろ引退の噂も浮上してきそうだが、カーター本人...
今季のニックスは、まさに最悪の時を過ごしている。 満を持して取り入れたトライアングルオフェンスは崩壊し、負傷者も数多く出てしまった。 現在のロスターで来季を戦うのは、非常に厳しいだろう。 そのため、ニックスの再起は今年のドラフトとFA市場にかかっていると言っても過言ではない。 ど...
昨季までゴールデンステイト・ウォリアーズをヘッドコーチとして率いていたマーク・ジャクソンは先日、今季のレギュラーシーズンMVP最有力候補にヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンを挙げた。 ESPN.comによると、ジャクソンはハーデンをMVPに推している理由について、次のよ...
トライアングルオフェンスを導入し、チーム再興を目指すはずだったニューヨーク・ニックスだが、1年目はまったくといってほどうまくいかなかった。 トライアングルオフェンスをチームに浸透させるため、フィル・ジャクソンの下でアシスタントコーチを務めた経験のあるカート・ランビスとジム・クレモ...
日本時間4月5日(日)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 フィラデルフィア・セブンティシクサーズvsシャーロット・ホーネッツ 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL PHI 16 35 18 22 91 CHA 19 30 23 20 92 ⇒全スタッツはこちら(NBA.com...