アキレス腱の負傷で離脱しているサクラメント・キングスのオールスターセンター、デマーカス・カズンズが、日本時間10日に予定しているサンアントニオ・スパーズ戦で復帰できる模様。 Yahoo Sportsによると、カズンズ本人がスパーズ戦で復帰する旨を伝えたという。 アキレス腱の負傷と...
2015( 29 )
Year
このオフにニューオーリンズ・ペリカンズへ移籍したベテランセンターのケンドリック・パーキンスが、胸筋の負傷で3カ月離脱する模様。Yahoo Sportsが伝えている。 オマー・アシックが離脱していた間に先発センターとして起用されたパーキンスだが、アシック復帰後はバックアップセンター...
優勝候補のロサンゼルス・クリッパーズを下したのに続き、デンバー・ナゲッツ戦も勝利し、開幕5連勝を飾ったゴールデンステイト・ウォリアーズは、現時点で得失点差が+19.8点と圧倒的な強さを見せている。 昨季も21勝2敗と好調な出だしを切ったウォリアーズだが、タイトルを獲得し、自信を付...
日本時間11月7日(土)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 トロント・ラプターズvsオーランド・マジック 1Q2Q3Q4QTOTALTOR1521331887ORL2124192892 ⇒全スタッツはこちら(NBA.com) ワシントン・ウィザーズvsボストン・...
レブロン・ジェイムス率いるクリーヴランド・キャバリアーズ戦を誰よりも待ち望んでいたのは、ニューヨーク・ニックスのカーメロ・アンソニーなのかもしれない。 昨季途中までイマン・シャンパート、そしてJR・スミスとニックスで共にプレイしていたアンソニーだが、シャンパートとスミスはアンソニ...
マーカス・モリスがデトロイト・ピストンズへトレードされたことにより、モリス兄弟はついに離れ離れとなってしまった。 ピストンズでは水を得た魚のように充実したパフォーマンスを見せているモリスだが、本人に知らせることなくトレードを敢行したサンズには不信感を抱いているようだ。 モリスはト...
このオフに自身を「世界最高のプレイヤー」と称したオクラホマシティ・サンダーのケビン・デュラントだが、先日は相棒のラッセル・ウェストブルックを「サンダーのベストプレイヤー」と称えていた。 だが、それは自信喪失から来た発言ではなく、ウェストブルックに絶大な信頼を寄せているからこそ出た...
昨年オフのトレードでダラス・マーベリックスに復帰した当時、ベテランセンターのタイソン・チャンドラーはマブスでキャリアを終えるものと考えていたことだろう。 だが、マブスがチャンドラーに再契約のオファーを出すことはなく、この夏にチャンドラーはフェニックス・サンズへ移籍。 チャンドラー...
ロサンゼルス・クリッパーズにとって、ランス・スティーブンソンの獲得は一種の賭けのようなものだ。 インディアナ・ペイサーズ時代とシャーロット・ホーネッツ時代はロッカールームの問題児としてみなされ、ホーネッツ移籍後は十分な出場機会を得られなくなっただけに、クリッパーズでも同様の問題を...
日本時間11月6日(金)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 オクラホマシティ・サンダーvsシカゴ・ブルズ 1Q2Q3Q4QTOTALOKC2822232598CHI25321928104 ⇒全スタッツはこちら(NBA.com) マイアミ・ヒートvsミネソタ・ティ...