【スポンサーリンク】

April 2017( 16 )

Month
ユスフ・ナーキッチ
ポートランド・トレイルブレイザーズは、チームベストのビッグマンであるユスフ・ナーキッチを欠いたまま残りのシーズンを戦わなければならない。 プレイオフ進出をかけたこの時期の離脱は、ブレイザーズにとって間違いなく痛手だ。 一方、ナーキッチは復帰へ向けて逸る気持ち気持ちを抑えきれない模...
ジェフ・ホーナセック
ニューヨーク・ニックスは今季もプレイオフに復帰できなかった。 現在は来季へ備え、若手を中心に起用しているジェフ・ホーナセックHCだが、クリスタプス・ポルジンギスだけでなく、ウィリー・エルナンゴメス、ロン・ベイカー、チャソン・ランドル、マーシャル・プラムリーを将来の核として考えてい...
カワイ・レナード
現在ウェスタン・カンファレンス2位で、すでにプレイオフ進出を決めたサンアントニオ・スパーズは、レギュラシーズン6試合を残している。 この6試合のうち、バック・トゥ・バックが2度あるため、グレッグ・ポポビッチHCは主力プレイヤーたちに休養を与えるかもしれない。 だが、エースのカワイ...
アダム・シルバー
毎年のMVPやオールNBAチーム、コーチ・オブ・ザ・イヤーなどの受賞者は、各メディアの投票によって決まる。 それ自体に変化はないのだが、thescore.comによると、投票結果により平等性をもたらすため、チーム専属のメディアは各賞の投票に参加できなくなるという。 NBAは今季か...
ジャベール・マギー
ゴールデンステイト・ウォリアーズのジャベール・マクギーは、先日のワシントン・ウィザーズ戦でキャリア10本目となる3Pを放った。 すでにウォリアーズの勝利が確定した後のショットであり、通常であればボールをキープしてショットクロックバイオレーションを待ち、試合を終えるのだが、この暗黙...
ランス・スティーブンソン
ランス・スティーブンソンは日本時間3日のクリーヴランド・キャバリアーズ戦でインディアナ・ペイサーズのプレイヤーとして再びコートに立った。 3年契約で古巣に復帰したスティーブンソンだが、今でもペイサーズ復帰を夢のように感じているという。スティーブンソンのコメントをThe India...
ウィリー・エルナンゴメス
NBAにはヨーロッパ出身の選手が多い。 この夏にはヨーロッパ選手権が開催されるため、母国の代表として参戦するNBAプレイヤーも多いだろう。 ニューヨーク・ニックスのルーキーセンター、ウィリー・エルナンゴメスのそのひとりだ。 スペイン出身のエルナンゴメスはニックスに対し、この夏のヨ...
ラッセル・ウェストブルック
オクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックはシャーロット・ホーネッツ戦で今季40回目となるトリプルダブルを記録した。 オスカー・ロバートソンの持つ記録まであと1に迫ったウェストブルックだが、偉大な記録よりチームが敗れたことが気になって仕方がないようだ。 ウェストブルッ...
サム・デッカー
ヒューストン・ロケッツのスモールフォワード、サム・デッカーが、日本時間3日のフェニックス・サンズ戦で負傷離脱した。 サンズによると、デッカーは左手を骨折し、3~4週間程度離脱する見込みだという。 これでレギュラーシーズン全休は決まってしまったわけだが、プレイオフ中に復帰できる可能...