昨季のプレイオフ、ヒューストン・ロケッツは王者ゴールデンステイト・ウォリアーズ相手に3勝2敗と王手をかけたものの、第6戦と第7戦を落とし、ファイナル進出を逃した。 ロケッツの大きな敗因のひとつは、クリス・ポールの負傷離脱だろう。 ポール離脱後に連敗し、カンファレンスセミファイナル...
February 2019( 3 )
Month
日本時間2月25日(月)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 オーランド・マジックvsトロント・ラプターズ 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL ORL 25 28 27 33 113 TOR 15 35 21 27 98 ⇒全スタッツはこちら(WATCH.NBA.com) ロ...
ロサンゼルス・レイカーズはニューオーリンズ・ペリカンズのオールスターフォワード、アンソニー・デイビスのトレード獲得を狙っていた。 レイカーズはトレード要員としてロンゾ・ボールやブランドン・イングラム、カイル・クーズマといった若手有望株を用意したと噂されているが、今年夏もデイビスの...
アキレス腱断裂という大怪我から復帰したデマーカス・カズンズは、まだ本来のパフォーマンスを取り戻していない。 ピック&ロールを仕掛け、カズンズをターゲットにするチームも散見される中、カズンズ自身もそれを感じ、自身のパフォーマンスを取り戻せていないことに苛立っているようだ。 カズンズ...
ブラッド・スティーブンス指揮するボストン・セルティックスは現地23日、再建中のシカゴ・ブルズに10点差で敗れた。 それまで今季のブルズ戦は29点差、56点差と圧勝していただけに、プレイオフ進出へ向けて少しでも順位を上げておきたいセルティックスにとって手痛い敗戦だったと言えるだろう...
2017年のドラフト1位プレイヤーであるマーケル・フルツは、先日のトレードでフィラデルフィア・セブンティシクサーズからオーランド・マジックへ移籍した。 現在はリハビリを続け、復帰を目指しているフルツだが、少なくともマジックの環境には満足しているのかもしれない。 フルツはマジックに...
ベテランビッグマンのエド・デイビスは昨年夏、1年契約でブルックリン・ネッツに移籍した。 3年連続でプレイオフ進出をのがしているネッツ。 だが、若手中心のチームに生まれ変わったネッツは今季、プレイオフ進出を争っている。 デイビスにとって、ネッツのこの躍進は想定内だったのかもしれない...
NBA史上最も偉大なプレイヤー、つまりGOATは誰なのだろうか。 多くのファンはマイケル・ジョーダンの名を挙げるだろう。 その一方で、オールスターセンターのジョエル・エンビードはジョーダンでなく、元フィラデルフィア・セブンティシクサーズのセンター、ウィルト・チェンバレンをGOAT...
日本時間2月24日(日)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 ポートランド・トレイルブレイザーズvsフィラデルフィア・セブンティシクサーズ 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL POR 27 32 41 30 130 PHI 25 31 26 33 115 ⇒全スタッツはこちら...
昨年12月にヒューストン・ロケッツと2ウェイ契約を結んだダニュエル・ハウスは、ロケッツとスタンダード契約を結ぶことができなかった。 2ウェイ契約の規定である45日間をロケッツで過ごした後、現在はGリーグでプレイしているハウス。 そのハウスはロケッツ復帰の願望を語った模様。ハウスの...