アトランタ・ホークスの大ベテランであるビンス・カーターは、今年1月に42歳になった。 若手が多いホークスにおいて、メンターとしてだけではなくプレイヤーとしても活躍しているカーター。 そのカーターが、来季も現役を続ける意思を明かしたようだ。 カーターは自身の去就について次のようにコ...
March 2019( 17 )
Month
日本時間3月8日(金)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 インディアナ・ペイサーズvsミルウォーキー・バックス 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL IND 24 26 22 26 98 MIL 32 22 30 33 117 ⇒全スタッツはこちら(WATCH.NBA.com...
ニューオーリンズ・ペリカンズの先発ポイントガードであるジュルー・ホリデーが、しばらく戦線を離れるようだ。 RealGMによると、ホリデーはMRI検査を受けた結果、下腹部に張りが見られ、7~10日間離脱する予定だという。 オールスターフォワードのアンソニー・デイビスがトレードを要求...
現地6日に行われたデンバー・ナゲッツ対ロサンゼルス・レイカーズ戦で、ラジョン・ロンドがレイカーズのベンチではなく、コートサイド席に座ったシーンがあった。 チームメイトたちと離れた場所に座り、一点を見つめていたロンド。 これはルールに反した行為であるため、ロンドによると、試合後にマ...
2018年のドラフト5位でダラス・マーベリックスから指名されたトレイ・ヤングは、その後のトレードでアトランタ・ホークスに移籍した。 このトレードでマブスに移籍したのは、今季のルーキー・オブ・ザ・イヤー筆頭候補であるルカ・ドンチッチ。 ヤングとドンチッチはすでにチームの中心として活...
FAセンターのタイラー・ゼラーが、NBAの舞台に復帰できる模様。 ESPNの記者によると、ゼラーはアトランタ・ホークスと10日間契約で合意したという。 https://twitter.com/wojespn/status/1103710147803860992 ゼラーは昨年2月の...
スリーピートを狙う王者ゴールデンステイト・ウォリアーズは先日、カイリー・アービング率いるボストン・セルティックスに完敗を喫した。 その敗因のひとつとして指摘されているのが、デマーカス・カズンズのディフェンスだ。 オールスターブレイク後のスタッツを見ると、カズンズのプラスマイナスは...
ロンゾ・ボール、ブランドン・イングラム、カイル・クーズマが負傷離脱中のロサンゼルス・レイカーズは、現地6日のデンバー・ナゲッツ戦を落とし、ウェスタン・カンファレンス11位に順位を下げた。 レイカーズにはレブロン・ジェイムスをはじめ、ラジョン・ロンドやジャベール・マギーなど経験と実...
日本時間3月7日(木)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 マイアミ・ヒートvsシャーロット・ホーネッツ 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL MIA 29 14 18 30 91 CHA 18 25 15 26 84 ⇒全スタッツはこちら(WATCH.NBA.com) ミネソ...
キャリア2年目のマーケル・フルツは、先月のトレードでフィラデルフィア・セブンティシクサーズからオーランド・マジックに移籍した。 肩の問題に悩み続け、現在もリハビリを続けているフルツ。 どうやら今季はリハビリに時間を費やし、来季に備える可能性が高いようだ。 マジックを指揮するスティ...