NBAオールスターゲームで全力プレイのビクター・ウェンバンヤマ「それができたのが一番の収穫」

サンアントニオ・スパーズのビクター・ウェンバンヤマは、チャールズ・バークレー率いるグローバルスターズの一員としてNBAオールスターゲームに出場した。
今季のNBAオールスターゲームも闘争心が欠如していたが、ウェンバンヤマは気を吐き、全力でプレイした。
ウェンバンヤマは初めてのNBAオールスターゲームを終えた後、次のようにコメントしたという。hoopsrumors.comが伝えている。
一番の収穫は、コートで100%を発揮できること、ハードにプレイできること、全力でプレイできることが分かったことだ。
僕にとってそれがバスケットボールをプレイする唯一の方法だ。
そうすればゲームはもっと良くなるはずだ。
ウェンバンヤマはNBAオールスターゲームに臨むにあたり、コンペティティブにプレイすることを約束していた。
準決勝では出場時間6分で6得点、4リバウンド、1ブロックショット、1スティールを、決勝では出場時間8分で11得点、3リバウンド、1ブロックショットを記録したウェンバンヤマ。
彼はこれからもNBAオールスターゲームで全力のプレイを見せてくれるだろう。
なお、ミルウォーキー・バックスのデイミアン・リラードはグローバルスターズとの決勝戦を終えた後、ウェンバンヤマについて次のように語っていた。
彼は普段と同じように真剣にプレイしていたと思う。
彼を見た時、僕は「彼は本気だ」と感じた。
彼は一度ファウルされた。
だが、レフェリーにコールしてもらえなかったから、怒っていた。
彼はひとつのやり方しか知らないし、常にあのようなスタイルでプレイしているのが分かる。