レイカーズがビッグ3結成を狙う可能性は?

ロサンゼルス・レイカーズは先日のトレードでルカ・ドンチッチを獲得し、ドンチッチとレブロン・ジェイムスというNBAを代表するスーパースターを2人擁するチームに生まれ変わった。
レイカーズは今年のオフシーズン中にロスターを調整し、ジェイムスとドンチッチをサポートできる選手獲得に動くと予想されているが、今年夏にFAになる見られているカイリー・アービング、もしくはトレードされる可能性があるケビン・デュラントを獲得することはあり得るのだろうか?
NBAインサイダーのジョン・ブハ記者によると、レイカーズがビッグ3結成に動く可能性は低いという。ブハ記者のコメントをbasketnews.comが伝えている。
この2人であれば、僕はカイリーのほうが現実的だと思う。
ただ、ダラスがレイカーズにもうひとりのスーパースターを送るとは思えない。
可能性があるのはKDだ。
だが、レイカーズが今持っている資産でもうひとりのスターを獲得できるとは思えない。
ただし、ルカが移籍するなんてまったく思っていなかったから、もしかしたら何かが起こるかもしれないね。
もしレイカーズがアービング、もしくはデュラント獲得に動く場合、サラリーキャップの関係で複数の主力選手を放出しなければならないだろう。
このビッグ3を見てみたい気もするが、今と未来を見ているロブ・ペリンカGMがそうすることはなさそうだ。
なお、レイカーズはNBAドラフト1巡目指名権をトレードパッケージに含め、ロブの脅威になれるビッグマン獲得を狙うと噂されている。
レイカーズの現在のロスターは以下の通り。
選手 | キャリア | 備考 |
---|---|---|
ルカ・ドンチッチ | 6 | 2026年プレイヤーオプション |
ドリアン・フィニー・スミス | 8 | 2025年プレイヤーオプション |
ジョーダン・グッドウィン | 3 | 2025年制限付きFA ※2ウェイ契約 |
八村塁 | 5 | 2026年完全FA |
ジャクソン・ヘイズ | 5 | 2025年完全FA |
ブロニー・ジェイムス | 0 | 2027年チームオプション |
レブロン・ジェイムス | 21 | 2025年プレイヤーオプション |
トレイ・ジェイミソン | 1 | 2026年制限付きFA ※2ウェイ契約 |
マキシ・クリバー | 7 | 2026年完全FA |
ダルトン・コネクト | 0 | 2026年チームオプション |
クリスチャン・コロコ | 2 | 2025年制限付きFA ※2ウェイ契約 |
アレックス・レン | 11 | 2025年完全FA |
シェイク・ミルトン | 6 | 2027年完全FA |
マーキーフ・モリス | 13 | 2025年完全FA |
オースティン・リーブス | 3 | 2026年プレイヤーオプション |
キャム・レディッシュ | 5 | 2025年完全FA |
ジャレッド・バンダービルト | 6 | 2027年プレイヤーオプション |
ゲイブ・ビンセント | 5 | 2026年完全FA |