【スポンサーリンク】

ウルブズはダンテ・ディヴィンチェンゾのイタリア代表入りを許可していた?

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ウルブズはダンテ・ディヴィンチェンゾのイタリア代表入りを許可していた?

ミネソタ・ティンバーウルブズのダンテ・ディヴィンチェンゾは、今月開幕するユーロバスケットにイタリア代表の一員として出場する予定だった。

だが、怪我の懸念により出場を断念。

ディヴィンチェンゾは「残念ながら、ここ数日の間に経験した身体的な問題により、代表チームに合流できなくなってしまった。この厳しい決断を迫られた」と明かしていた。

「ウルブズが怪我を懸念し、出場をやめさせた」とも噂されていたが、ウルブズはゴーサインを出していた模様。

basketnews.comによると、ユーロバスケット欠場はウルブズの要請ではなく、ディヴィンチェンゾ自身の判断だったという。

この件について、ニューヨーク・タイムズは次のように言及した。

ダンテ・ディヴィンチェンゾは今月末に開幕するユーロバスケットにイタリア代表として出場する予定だった。

だが、(ウルブズの)トレーニングキャンプ開始時までに万全の状態にするため、予防措置として出場を辞退した。

昨季の欠場理由だったつま先の怪我については、懸念はない。

チーム関係者の話では、ティンバーウルブズは彼の出場を許可していた。

なお、イタリア代表はディヴィンチェンゾの辞退を受け、ガードのダリアス・トンプソンを帰化選手枠に割り当てた。

ユーロリーグ2025のグループステージの振り分けは以下の通り。

グループA

  • セルビア
  • ラトビア
  • チェコ
  • トルコ
  • エストニア
  • ポルトガル

グループB

  • ドイツ
  • リトアニア
  • モンテネグロ
  • フィンランド
  • イギリス
  • スウェーデン

グループC

  • スペイン
  • ギリシャ
  • イタリア
  • ジョージア
  • ボスニア・ヘルツェゴビナ
  • キプロス

グループD

  • フランス
  • スロベニア
  • ポーランド
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アイスランド

【スポンサーリンク】