【スポンサーリンク】

元NBA選手のレイモンド・フェルトンがラッセル・ウェストブルックを擁護「本気で言っているのか?」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

元NBA選手のレイモンド・フェルトンがラッセル・ウェストブルックを擁護「本気で言っているのか?」

元NBAオールスターポイントガードのラッセル・ウェストブルックは、まだどのチームとも契約することができていない。

ウェストブルックはMVPに選出され、NBA史上最多となるトリプルダブル達成回数を誇る偉大な選手だ。

だが、ここ数年はアウトサイドシュートやターンオーバーの問題がつきまとい、かつてのような評価を得ることができていない。

そのため「NBA史上最も偉大なポイントガード」を議論する時、ウェストブルックの名前が出ることはほとんどない。

しかし、オクラホマシティ・サンダー時代にウェストブルックと共にプレイした経験を持つ元NBA選手のレイモンド・フェルトンは、人々の評価が間違っていると感じているようだ。

フェルトンはウェストブルックについて次のようにコメント。fadeawayworld.netが伝えている。

(NBA史上最も偉大なポイントガード議論に)ラスを入れないなんてあり得ない。

彼は平均スタッツでトリブルダブルを記録した選手だ。

本気で言っているのか?

彼はキャリアを通して嫌われ、疎外されてきた。

彼はそれに慣れてしまったのかもしれないね。

だが、彼のオクラホマシティへの忠誠心を軽視すべきではない。

KD(ケビン・デュラント)が去った時でさえ、彼は忠誠を貫いた。

KDが去った翌年の彼を覚えているかい?

誰もが常に最高のシーズンを送るわけではない。

レイカーズに移籍した時の話なんてどうでもいい。

誰もがその時のことばかり語り、彼を批判している。

あれほど素晴らしい活躍をした彼をなぜ責め立てるんだ?

デュラントは2016-17シーズンのNBAプレイオフでゴールデンステイト・ウォリアーズに大逆転負けを喫した後にウォリアーズに移籍。

これによりサンダーの戦力ダウンは必至だったが、ウェストブルックは奮闘し、3年連続でトリプルダブルの平均スタッツを記録した。

なお、オクラホマ大学出身のNBAオールスターポイントガード、トレイ・ヤングは以前、ウェストブルックについて次のように語っていた。

僕がNBAで対戦したいと夢見ていた選手はラスだった。

なぜなら、OKCの繋がりがあるからね。

ラスは僕にとってビッグメンターだ。

【スポンサーリンク】