カワイ・レナードのスポンサー契約は他のNBA選手と比べて法外?

NBAはロサンゼルス・クリッパーズ、スティーブ・バルマー、カワイ・レナードがサラリーキャップの問題を回避するために形だけのスポンサー契約を結んだ疑惑があるとし、法律事務所と協力して調査を進めている。
レナードはアスピレーションと4年2800万ドルのスポンサー契約を結んだが、レナードがアスピレーションのPR活動などに参加したことは一度もなかった。
RealGMによると、レナードとアスピレーションのスポンサー契約は、他のNBA選手のスポンサー契約と比べると法外だという。
一般的なNBA選手のスポンサー契約は、1年あたり50万ドルから100万ドルだ。
それと比較すると、レナードとアスピレーションの1年あたり700万ドルのスポンサー契約は法外と言っても過言ではないだろう。
なお、ボストン・セルティックスのジェイソン・テイタムはアミカ・ミューチュアル・インシュアランスとスポンサー契約を結び、同社のCMに出演するなどPR活動に参加。
ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーは楽天などとスポンサー契約を結び、CMやドキュメンタリー、若手デザイナーを育成するプロジェクトに参加するなど、スポンサーの企業価値向上とPRのために活動している。