オクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックは、気迫を全面に押し出しすプレイヤーのひとりだ。 それがゆえ、敵地のファンからブーイングを浴びせられることも多々あある。 先日のポートランド・トレイルブレイザーズ戦ではユスフ・ナーキッチとバトルを繰り広げ、ブレイザーズファンか...
コラム | NBA SWEETDAYS -最新ニュースやハイライト動画ブログ - Part 53( 53 )
Tagged
先日行われたフィラデルフィア・セブンティシクサーズ対シカゴ・ブルズ戦で珍事が起きた。 ブルズの1点リードで迎えた残り0.5秒、サイドラインからのシクサーズのパスをザック・ラビーンがカットし、ブルズが勝利。 それぞれのチームのプレイヤーたちはロッカールームへと引き上げたが、オフィシ...
昨年12月のトレードでワシントン・ウィザーズからフェニックス・サンズに移籍したケリー・ウーブレは、今年夏に制限付きFAになる。 サンズはすでにプレイオフに進出できないことが決まっており、難しい時間が続いているが、ウーブレはそのような状況にあってもサンズでプレイし続けたいと考えてい...
ミルウォーキー・バックスのヤニス・アンテトクンポは常にコート上でのプレイに集中し、チームの勝利のために尽力している。 そのアンテトクンポが、コート上のプレイよりメディアでの露出に集中し、名を広めようとしている若手に苦言を呈した模様。 アンテトクンポは若手について次のようにコメント...
ニューヨーク・ニックスからウェイブされたエネス・カンターには、複数のチームがオファーを出したと報じられた。 そのうちの1チームが、レブロン・ジェイムス率いるロサンゼルス・レイカーズだ。 レイカーズは難しい時間を送っているが、NBAにおいて花形チームのひとつであることには違いない。...
ベテランセンターのアンドリュー・ボガットは先日、古巣ゴールデンステイト・ウォリアーズとの契約に合意した。 ロサンゼルス・レイカーズからウェイブされた後、母国オーストラリアリーグでのプレイを決意したボガット。 ボガットは当時、「NBAは引退する」としていたが、なぜウォリアーズと契約...
アトランタ・ホークスの大ベテランであるビンス・カーターは、今年1月に42歳になった。 若手が多いホークスにおいて、メンターとしてだけではなくプレイヤーとしても活躍しているカーター。 そのカーターが、来季も現役を続ける意思を明かしたようだ。 カーターは自身の去就について次のようにコ...
現地6日に行われたデンバー・ナゲッツ対ロサンゼルス・レイカーズ戦で、ラジョン・ロンドがレイカーズのベンチではなく、コートサイド席に座ったシーンがあった。 チームメイトたちと離れた場所に座り、一点を見つめていたロンド。 これはルールに反した行為であるため、ロンドによると、試合後にマ...
2018年のドラフト5位でダラス・マーベリックスから指名されたトレイ・ヤングは、その後のトレードでアトランタ・ホークスに移籍した。 このトレードでマブスに移籍したのは、今季のルーキー・オブ・ザ・イヤー筆頭候補であるルカ・ドンチッチ。 ヤングとドンチッチはすでにチームの中心として活...
スリーピートを狙う王者ゴールデンステイト・ウォリアーズは先日、カイリー・アービング率いるボストン・セルティックスに完敗を喫した。 その敗因のひとつとして指摘されているのが、デマーカス・カズンズのディフェンスだ。 オールスターブレイク後のスタッツを見ると、カズンズのプラスマイナスは...