昨年オフにブルックリン・ネッツからワシントン・ウィザーズへ移籍したポール・ピアースは先日、ネッツのベテラン勢を痛烈批判した。 同じく昨年オフにネッツへ移籍し、今季途中に古巣ミネソタ・ティンバーウルブズへトレード移籍したケビン・ガーネット。 ネッツ時代のガーネットについて、ピアース...
April 2015( 9 )
Month
日本時間4月16日(木)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 シャーロット・ホーネッツvsトロント・ラプターズ 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL CHA 20 24 23 20 87 TOR 25 30 23 14 92 アトランタ・ホークスvsシカゴ・ブルズ...
昨季からアトランタ・ホークスでプレイしているデマーレ・キャロルは、それまで2シーズン以上同じチームでプレイしたことがかなった。 ホークスでは先発の座を勝ち取り、イースタン・カンファレンス首位でプレイオフ進出を決めたものの、この夏に完全FAとなるキャロルはホークスでのプレイにこだわ...
今季ののニック・ヤングは、期待されたパフォーマンスを見せることができなかった。 シーズン序盤こそ高いFG成功率を記録していたものの、終わってみればキャリアワーストのFG成功率36.6%。 バイロン・スコットHCに批判されることもあり、レイカーズはヤングのトレード放出を検討している...
レギュラーシーズンもいよいよ終わりを迎え、プレイオフに突入する。 レギュラーシーズが終わるにあたって注目されるのが、どの選手がMVPに輝くかということだ。 大方の予想ではゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリー、もしくはヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンがM...
現在のリーグを代表する3Pシューターのひとりと言えば、ゴールデンステイト・ウォリアーズのステファン・カリーだ。 華麗なシュートタッチは、まさに日頃の練習の賜物だろう。 そのカリーが、先日のシュート練習中に77本連続で3Pを成功させた模様。 この時、カリーは100本中94本もの3P...
ポール・ピアースやケビン・ガーネットらを獲得し、優勝候補にも数えられていた昨季のブルックリン・ネッツは、プレイオフには進出したものの大きな注目を集めることなくシーズンを終えた。 今季もプレイオフ進出を決める可能性を残しているネッツだが、昨季の不調の大きな原因はベテラン選手たちの態...
日本時間4月15日(水)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 トロント・ラプターズvsボストン・セルティックス 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL TOR 26 27 17 23 93 BOS 19 27 27 22 95 ワシントン・ウィザーズvsインディアナ...
今季途中からサクラメント・キングスのヘッドコーチに就任したジョージ・カールは、チームの立て直しに夏から本格的に取り掛かる。 現在のロスターに登録されている選手たちは、必ずしも来季もキングスでプレイしているとは限らない。 それは、フランチャイズプレイヤーのデマーカス・カズンズも例外...
今季序盤、ロサンゼルス・レイカーズのニック・ヤングは快調に飛ばしていた。 だが、シーズンが進むに連れ、ヤングの調子はダウン。 バイロン・スコットHCもヤングに苦言を呈すなど、ヤング本人にとっても満足できるシーズンではなかっただろう。 そのヤングにトレードの噂が浮上した模様。 th...