ヒューストン・ロケッツは王者ゴールデンステイト・ウォリアーズとのシリーズ第1戦と第2戦を落としたものの、ホームで開催された第3戦と第4戦を制し、シリーズをタイに戻すことに成功した。 連勝に大きく貢献したのはエースのジェイムス・ハーデンであろうが、チームに欠かせない働きを続けている...
May 2019( 16 )
Month
ロサンゼルス・レイカーズは間もなくタイロン・ルーとヘッドコーチ契約を結ぶと報じられていた。 だが、来季のレイカーズを指揮するのはルーではないかもしれない。 ESPNによると、ルーとレイカーズは交渉を取りやめ、レイカーズは再びヘッドコーチを探すという。 「ルーがレイカーズにフィット...
ボストン・セルティックスのオールスターポイントガードであるカイリー・アービングは、ミルウォーキー・バックスとのここ3戦でショットタッチを失っている。 シリーズ第1戦ではFG成功率57.1%(21本中12本)を記録し、チームを勝利に導いたものの、第2戦のFG成功率は22.2%(18...
日本時間5月8日(水)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 フィラデルフィア・セブンティシクサーズvsトロント・ラプターズ 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL PHI 26 17 27 19 89 TOR 27 37 28 33 125 ⇒全スタッツはこちら(WATCH.NB...
ロサンゼルス・レイカーズは間もなくタイロン・ルーと正式にヘッドコーチ契約を交わすと見られている。 今後はルーと共に働くコーチ陣を探すことになるであろうが、アシスタントコーチ候補に挙がっているひとりが、トム・ティボドーだ。 ティボドーは今季、ミネソタ・ティンバーウルブズのヘッドコー...
ボストン・セルティックスとのカンファレンスセミファイナル第4戦を制し、シリーズを3勝1敗としたミルウォーキー・バックスは、カンファレンスファイナル進出に王手をかけている。 MVP候補であるヤニス・アンテトクンポの活躍もさることながら、セカンドユニットのパフォーマンスも大きいと言え...
トロント・ラプターズはフィラデルフィア・セブンティシクサーズとのカンファレンスセミファイナル第4戦を制し、シリーズを2勝2敗のタイに戻した。 プレイオフを通して大きく貢献しているプレイヤーといえば、やはりカワイ・レナードだろう。 シクサーズとのシリーズ第4戦でもチームを勝利に導く...
オクラホマシティ・サンダーのオールスターフォワードであるポール・ジョージが、痛めていた右肩を手術したようだ。 ESPNによると、ジョージは回旋筋腱板の修復手術を受け、トレーニングキャンプ序盤まで離脱が続く見込みだという。 回旋筋腱板を断裂しながらもプレイを続け、サンダーを牽引した...
昨年夏にサクラメント・キングスに移籍したベテランフォワード、ザック・ランドルフは、1試合も出場機会を得ることができないまま2018-19シーズンを終えた。 シーズン途中のトレードでダラス・マーベリックスへ移籍し、直後にウェイブされたランドルフ。 そういう状況ではあるが、ランドルフ...
シーズン途中のトレードでジミー・バトラーを放出したミネソタ・ティンバーウルブズは、プレイオフ進出を逃した。 ウルブズはセンターのカール・アンソニー・タウンズを中心としたロスターを組み立ててきたが、今季の結果はロスターの見直しにつながるかもしれない。 ウルブズがロスターの再構築に動...