【スポンサーリンク】

ルカ・ドンチッチのトレードを決断したマブスのニコ・ハリソンGM「ディフェンスがチャンピオンシップをもたらす」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ルカ・ドンチッチのトレードを決断したマブスのニコ・ハリソンGM「ディフェンスがチャンピオンシップをもたらす」

ダラス・マーベリックスは現地1日、ロサンゼルス・レイカーズおよびユタ・ジャズとのトレードでNBAオールスタービッグマンのアンソニー・デイビスとマックス・クリスティーを獲得すると報じられた。

このトレードはマブスがレイカーズにオファーしたところから始まったというが、誰一人としてこのトレードは予想できなかっただろう。

では、なぜマブスはドンチッチをトレードする決定を下したのだろうか?

マブスのゼネラルマネジャーを務めるニコ・ハリソンはドンチッチのトレードについて質問されると、次のように答えたという。hoopsrumors.comが伝えている。

僕はディフェンスがチャンピオンシップをもたらすと信じている。

ディフェンシブマインドを持つオールディフェンシブセンターとディフェンスのオールNBAプレイヤーは、我々により良いチャンスをもたらしてくれると信じている。

我々は今もこれからも勝つために構築されている。

このトレードはマブスが立案したものであり、ドンチッチはマブスにトレードを要求していなかったと報じられている。

ハリソンGMが語ったように、デイビスとクリスティーはディフェンシブマインドが高い選手だ。

ディフェンスの改善を必要としていたマブスにとって、彼らは良いオプションとなるだろう。

なお、デイビスが来月32歳なるのに対し、ドンチッチはまだ25歳と若いことも、レイカーズがトレードを受け入れた決め手のひとつになったと見られている。

【スポンサーリンク】