【スポンサーリンク】

デニス・シュルーダーがアンソニー・エドワーズのテクニカルファウルを取り消したNBAを批判

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

デニス・シュルーダーがアンソニー・エドワーズのテクニカルファウルを取り消したNBAを批判

NBAは現地12日、ミネソタ・ティンバーウルブズのアンソニー・エドワーズがコールされた今季18回目のテクニカルファウルを取り消したことを発表した。

これによりエドワーズの出場停止処分も取り消され、エドワーズはレギュラーシーズン最終戦のユタ・ジャズ戦に出場できるようになった。

しかし、デトロイト・ピストンズのベテランポイントガード、デニス・シュルーダーは納得していないようだ。

シュルーダーはNBAがエドワーズのテクニカルファウルを取り消したことを受け、次のようにコメントしたという。fadeawayworld.netが伝えている。

僕は彼との対戦が大好きだ。

だがNBA、これは狂っている。

もしこれがスチュ(アイザイア・スチュワート)や僕、もしくはディロン・ブルックスだったら。全員出場停止処分だ。

スチュワートやブルックスのような気性が荒い選手の場合、シュルーダーが指摘したように、テクニカルファウルが取り消されることはないかもしれない。

だが、ウルブズのファンはエドワーズのテクニカルファウルが取り消されたことに安堵し、大喜びしているに違いない。

なお、エドワーズは今季18回目のテクニカルファウルをコールされた後、次のようにコメントしていた。

良いディフェンスをしようと努めていた。

だが、彼らはファウルをコールし、彼(レフェリーのレイ・アコスタ)は僕にテクニカルファウルをコールした。

僕はテクニカルファウルに値しないと思った。

僕とレイは良い関係を築いている。

彼とはあの後に話した。

ただ、あのちょっとしたジェスチャーだけでテクニカルファウルをコールすべきではないと思っている。

【スポンサーリンク】