スティーブ・カーHC「ジョナサン・クミンガがここに戻って来るなら・・・」

ゴールデンステイト・ウォリアーズのジョナサン・クミンガは、この夏に制限付きFAになる。
1年あたり3000万ドル以上の契約を要求するとされているクミンガに対し、ウォリアーズはサイン&トレードによる放出も検討すると噂されているが、契約上の問題が解消された場合、クミンガが来季もウォリアーズのユニフォームを着てプレイする可能性はある。
では、もしクミンガがウォリアーズと再契約した場合、指揮官のスティーブ・カーHCは彼をどう起用するのだろうか?
カーHCはNBAプレイオフ・カンファレンスセミファイナル敗退が決定した後、クミンガの来季の起用法について次のようにコメントしたという。clutchpoints.comが伝えている。
もしJKがここに戻って来るなら、シーズン序盤はジミー(・バトラー)、ドレイモンド(・グリーン)、ステフ(・カリー)と共にプレイさせるだろう。
僕としては考えるまでもない。
今季はその余裕がなかった。
ジミーを獲得してからはずっとプレイオフ進出を争っているような状況だったし、その時にJKは怪我してしまったんだ。
彼は本当に良いシーズンを送ったと思う。
怪我する前は本当に良いプレイをしていた。
怪我が彼を苦しめた。
復帰した時の彼はリズムを失っていた。
怪我する前とは違う選手になっていた。
プレイオフ進出を目指している状況で、それが障害になってしまったんだ。
カーHCはクミンガをローテーションから外した時、スペーシングの問題を明かしていた。
3ポイントシュートを得意としていないクミンガ、バトラー、グリーンが共にコートに立つことにより、ウォリアーズのシステムの要である3ポイントシュートを十分に発揮できなくなってしまったのだ。
もしクミンガがウォリアーズと再契約する場合、カーHCがスペーシングの問題をどう解決するのか注目したい。
なお、クミンガの今季とNBAキャリアのスタッツは以下の通りとなっている。
– | 2024-25 | NBAキャリア |
---|---|---|
G | 47 | 258 |
MP | 24.3 | 22.0 |
PTS | 15.3 | 12.5 |
TRB | 4.6 | 4.0 |
AST | 2.2 (キャリアハイタイ) | 1.8 |
STL | 0.8 (キャリアハイ) | 0.6 |
BLK | 0.4 | 0.4 |
TO | 1.5 | 1.4 |
FG% | 45.4% (キャリアワースト) | 50.7% |
3P% | 30.5% (キャリアワースト) | 33.2% |
FT% | 66.8% | 69.6% |