【スポンサーリンク】

JJ・レディックHCが考えるブロニー・ジェイムスの課題とは?「最高のコンディションにすること」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

JJ・レディックHCが考えるブロニー・ジェイムスの課題とは?「最高のコンディションにすること」

ロサンゼルス・レイカーズのブロニー・ジェイムスはNBAキャリア2年目の来季、ローテーション入りする可能性があると報じられている。

では、レイカーズを指揮するJJ・レディックHCはジェイムスをどう評価しているのだろうか?

レディックHCによると、ジェイムスがローテーション入りするためには最高のコンディションとスタミナのアップが必要だという。

レディックHCはジェイムスについて次のようにコメント。lakersnation.comが伝えている。

ブロニーにとって最も重要なのは、最高のコンディションにすることだ。

今の彼にはそれが壁になっている。

もしそれができたら、彼はこのNBAで本当に素晴らしい選手になる可能性がある。

レディックHCによると、ジェイムスはマイアミ・ヒートのデイビオン・ミッチェルやインディアナ・ペイサーズのTJ・マコーネルのように、無尽蔵の体力でコート中を駆け回る働きが求められるという。

彼らはすべてのポゼッションでゲームに関与している。

オフェンスでもディフェンスでもね。

ハードにプレイすることでゲームに影響を与えることができるんだ。

ディフェンスのプレッシャーの賭け方、相手のリズムの崩し方、鋭く切り込む動き、ブロニーはそういった素晴らしいプレイを垣間見せてきた。

彼が次のレベルに到達するためには、持久力の向上が不可欠だ。

彼は命の危機を乗り越えた。

大変なことだと思うが、彼なら必ずそこにたどり着くだろう。

僕はそう信じている。

レイカーズはこの夏に元NBAディフェンシブプレイヤー・オブ・ザ・イヤーのマーカス・スマートを獲得した。

そのため、レディックHCはディフェンシブオプションとしてはジェイムスよりスマートを優先させるだろう。

だが、若いジェイムスが十分なスタミナをつけた時、ローテーションに定着するに違いない。

なお、ジェイムスはNBAドラフトで指名されて以降ハードなトレーニングを続け、大幅な筋肉増強に成功したと報じられている。

【スポンサーリンク】