マブスはクーパー・フラッグを2番に起用したビッグラインナップを採用?

ダラス・マーベリックスは昨季中のトレードでNBAオールスタービッグマンのアンソニー・デイビスを獲得した。
さらに今年のNBAドラフト1位でクーパー・フラッグを獲得。
これによりカイリー・アービングが復帰するまではディアンジェロ・ラッセルを1番で、クレイ・トンプソンを2番で、フラッグを3番で、デイビスを4番で、デレック・ライブリーⅡもしくはダニエル・ギャフォードを5番のポジションで先発起用すると見られている。
だが、NBAインサイダーのマーク・スタイン記者によると、マブスはフラッグを2番に起用したビッグラインナップを採用する可能性があるという。スタイン記者のコメントをfadeawayworld.netが伝えている。
クーパーを2番、PJ(・ワシントン)を3番で起用するというスターティングラインナップは、どこかの時点で試されるだろう。
僕は強くそう思っている。
もしフラッグが3ポイントをコンスタントに込めることができれば、マブスのビッグラインナップは相手にとって大きな脅威となるだろう。
果たして指揮官ジェイソン・キッドHCはどのような構想を描いているのだろうか?
なお、マブスの現在のロスターは以下の通りとなっている。
選手 | キャリア | 備考 |
---|---|---|
マックス・クリスティー | 3 | 2027年プレイヤーオプション |
ムサ・シセ | 0 | 2026年制限付きFA |
マシュー・クリーブランド | 0 | 2026年制限付きFA |
アンソニー・デイビス | 13 | 2027年プレイヤーオプション |
ダンテ・エクサム | 9 | 2026完全FA |
クーパー・フラッグ | 0 | 2027年チームオプション |
ダニエル・ギャフォード | 6 | 2029年完全FA |
ジェイデン・ハーディー | 3 | 2027年チームオプション |
カイリー・アービング | 14 | 2027年プレイヤーオプション |
マイルズ・ケリー | 0 | 2026年制限付きFA ※2ウェイ契約 |
デレック・ライブリーⅡ | 2 | 2026年チームオプション |
ナジ・マーシャル | 5 | 2027年完全FA |
ケイレブ・マーティン | 6 | 2027年プレイヤーオプション |
ライアン・ネムハード | 0 | 2026年制限付きFA ※2ウェイ契約 |
ドワイト・パウエル | 11 | 2026年完全FA |
ディアンジェロ・ラッセル | 10 | 2026年プレイヤーオプション |
クレイ・トンプソン | 14 | 2027年完全FA |
PJ・ワシントン | 6 | 2026年完全FA |
ブランドン・ウィリアムス | 3 | 2026年完全FA |