【スポンサーリンク】

2016-17 | NBA SWEETDAYS -最新ニュースやハイライト動画ブログ - Part 71( 71 )

Category
アイザイア・トーマス
日本時間31日に行われたマイアミ・ヒート戦は、ボストン・セルティックスのアイザイア・トーマスにとって記念すべき一戦となった。 キャリアハイとなる52得点を叩きだし、かつ第4Qであげた29得点は同Qにおけるセルティックス史上最多得点だ。 一方で、アシスト数はゼロと珍しい数字に終わっ...
コスタ・クーフォス
先発センターのクリント・カペラが足を骨折して以降、ヒューストン・ロケッツはビッグマンの補強を狙っているという。 バックコートは充実しているものの、フロントコートの層に弱点を持つとされるロケッツだが、この弱点を補うため、期限までにビッグマンのトレード獲得に動くかもしれない。 ESP...
ニコラ・ペコビッチ
ニコラ・ペコビッチのプレイは、もうNBAでは見られないかもしれない。 キャリアを通して怪我に苦しめられ続け、今季も全休することを発表したペコビッチ。 去就が注目される中、ペコビッチは怪我をした足の状態とNBAでの今後について次のように言及。Eurohoopsが伝えている。 「2年...
ユスフ・ナーキッチ
マイケル・マローンHCが今季途中でスモールバスケットボールを取り入れ、かつニコラ・ヨキッチの成長により、ユスフ・ナーキッチのプレイングタイムは急激に減少した。 ここ最近は先発から外れ、出場機会を与えられない、もしくは出場時間を10分以内に抑えられているナーキッチだが、さすがに現状...
アイザイア・トーマス
王者クリーヴランド・キャバリアーズはアイザイア・トーマス率いるボストン・セルティックス相手に一時18点ものリードを奪いながらも、逆転寸前まで追い詰められた。 トリブルダブルに迫るパフォーマンスを見せた一方で、重要な場面で痛恨のターンオーバーを喫したレブロン・ジェイムスは自らのター...
ステフィン・カリー
2年連続でレギュラーシーズンMVPに輝き、リーグを代表するスーパースターとなったステフィン・カリーだが、今季は数字を落としている。 その大きな要因と言えるのが、ケビン・デュラントの加入だろう。 だが、カリーはピック&ロールによるオフェンスが減少していることが要因のひとつと考えてい...
ケビン・デュラント
今季のゴールデンステイト・ウォリアーズは美しいパッシングゲームで魅了し、得点を量産している。 一方で、ターンオーバーが目立つシーンがあり、それが相手に追い上げを許してしまうこともあるのだが、今季から新たに加わったケビン・デュラントはターンオーバーの要因に「過度なパス」を挙げたよう...
RJ・ハンター
シカゴ・ブルズがロスターの調整を行った模様。 RealGMによると、ブルズはシューティングガードのRJ・ハンターを解雇したという。 ハンターの解雇により、ブルズのロスターに登録されているプレイヤーは14名に。 残り1枠でどのプレイヤーを獲得するのだろうか。 ハンターは2015年の...
ジミー・バトラー
日本時間29日に行われたブルックリン・ネッツとシカゴ・ブルズの試合は、ジミー・バトラーの劇的なステップバックジャンパーでブルズが勝利した。 通常であれば、タイムアウト時にデザインされたプレイを選手たちに指示するものだが、この日のバトラーは当たっていたということもあり、フレッド・ホ...
サラ・メジュリ
ヒューストン・ロケッツのトレバー・アリーザは先日のダラス・マーベリックス戦でテクニカルファウルを2度コールされ、退場処分となった。 その大きな要因とされているのが、マブスのサラ・メジュリがトラッシュトークの中でアリーザの妻と子供を侮辱する言葉を言い放ったということだ。 アリーザを...