ジョエル・エンビードとベン・シモンズを中心として再建し、今季はタイトル獲得も期待されているフィラデルフィア・セブンティシクサーズだが、カンファレンスセミファイナル敗退の可能性が高まっている。 トロント・ラプターズにリードを許し、1敗もできない状況のシクサーズ。 これを受け、元NB...
コラム | NBA SWEETDAYS -最新ニュースやハイライト動画ブログ - Part 32( 32 )
Tagged
フィラデルフィア・セブンティシクサーズはカンファレンスセミファイナル第5戦でトロント・ラプターズに大敗し、2勝3敗と追い詰められた。 大黒柱のひとりであるオールスターセンターのジョエル・エンビードは13得点、6リバウンド、8ターンオーバーと低迷。 精彩を欠くパフォーマンスにとどま...
2勝2敗のタイでカンファレンスセミファイナル第5戦を迎えたトロント・ラプターズは、チーム一丸となったパフォーマンスでフィラデルフィア・セブンティシクサーズを圧倒した。 チームを牽引したのはカワイ・レナード。 だが、その他のプレイヤーたちもレナードをサポートし、勝利に貢献するパフォ...
ゴールデンステイト・ウォリアーズのクレイ・トンプソンは、この夏にFAになる。 トンプソンにはロサンゼルス・クリッパーズやロサンゼルス・レイカーズ移籍の噂も浮上しているが、少なくともスティーブ・カーHCはトンプソンが残留すると感じているようだ。 カーHCはトンプソンについて次のよう...
ヒューストン・ロケッツは王者ゴールデンステイト・ウォリアーズとのシリーズ第1戦と第2戦を落としたものの、ホームで開催された第3戦と第4戦を制し、シリーズをタイに戻すことに成功した。 連勝に大きく貢献したのはエースのジェイムス・ハーデンであろうが、チームに欠かせない働きを続けている...
ボストン・セルティックスのオールスターポイントガードであるカイリー・アービングは、ミルウォーキー・バックスとのここ3戦でショットタッチを失っている。 シリーズ第1戦ではFG成功率57.1%(21本中12本)を記録し、チームを勝利に導いたものの、第2戦のFG成功率は22.2%(18...
ボストン・セルティックスとのカンファレンスセミファイナル第4戦を制し、シリーズを3勝1敗としたミルウォーキー・バックスは、カンファレンスファイナル進出に王手をかけている。 MVP候補であるヤニス・アンテトクンポの活躍もさることながら、セカンドユニットのパフォーマンスも大きいと言え...
トロント・ラプターズはフィラデルフィア・セブンティシクサーズとのカンファレンスセミファイナル第4戦を制し、シリーズを2勝2敗のタイに戻した。 プレイオフを通して大きく貢献しているプレイヤーといえば、やはりカワイ・レナードだろう。 シクサーズとのシリーズ第4戦でもチームを勝利に導く...
シーズン途中のトレードでデトロイト・ピストンズからロサンゼルス・レイカーズに移籍したレジー・ブロックは、この夏にFAになる。 レイカーズはロスターを見直す見込みであり、ブロックに再契約をオファーするかは未定だ。 しかし、少なくともブロックはレイカーズでプレイし続けたいと思っている...
スリーピートを狙う王者ゴールデンステイト・ウォリアーズはヒューストン・ロケッツとのカンファレンスセミファイナル第1戦と第2戦を制したものの、ロケッツのホームゲームであった第3戦はオーバータイムの末に落とした。 ロケッツにとって負けられない一戦であったため、ロケッツのプレイヤーたち...