2015-16シーズンのルーキー・オブ・ザ・イヤーに、ミネソタ・ティンバーウルブズのドラフト1位センター、カール・アンソニー・タウンズが選出された模様。 ウルブズによると、タウンズのルーキー・オブ・ザ・イヤー受賞は日本時間17日に正式発表される見込みだという。 この結果に異論を挟...
May 2016( 10 )
Month
日本時間5月16日(月)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 マイアミ・ヒートvsトロント・ラプターズ 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL MIA 24 23 31 11 89 TOR 25 28 33 30 116 ⇒全スタッツはこちら(NBA.com) ヒートvsラプター...
フランク・ボーゲルと再契約しなかったインディアナ・ペイサーズは、新たなヘッドコーチを求めている。 ペイサーズのさらなる躍進に貢献できるヘッドコーチを求めているため、契約まで時間がかかると予想されていたが、早く決着するかもしれない。 The Verticalによると、ペイサーズは2...
クリーヴランド・キャバリアーズのレブロン・ジェイムスは、人一倍食生活に気を使っている。 先日は大好物であるスウィーツを我慢していることを明かしたジェイムスだが、豚肉も食事メニューから外しているようだ。 ジェイムスによると、健康とパフォーマンスレベルを維持するために豚肉の摂取を控え...
昨季王者のゴールデンステイト・ウォリアーズに敗れてしまったものの、ポートランド・トレイルブレイザーズにとっては予想以上の結果を残せたシーズンだったと言えるだろう。 CJ・マッコラムの成長もブレイザーズ躍進の要因のひとつだが、ダミアン・リラードの貢献が何より大きい。 そのリラードに...
ディアンドレ・ジョーダンは昨年オフ、一度はダラス・マーベリックスとの契約に合意しながらもモラトリアム期間中に心変わりし、ロサンゼルス・クリッパーズと再契約した。 フリースローが大の苦手ということで知られるジョーダンだが、マブスと契約していれば新たなフリースロースタイルを身に付けて...
今年のプレイオフを全勝で勝ち進んでいるのは、レブロン・ジェイムス率いるクリーヴランド・キャバリアーズのみだ。 つまり、キャブスにはそれだけ多くのオフがある。 トリスタン・トンプソンは先日、試合前に選手たちとディナーを共にしたことを明かし、「最後の晩餐」と形容していたが、来るカンフ...
リーグで奇抜なファッションを好む選手といえば、やはりオクラホマシティ・サンダーのラッセル・ウェストブルックだろう。 ウェストブルックのファッションは毎年のように話題を呼んでいるが、トロント・ラプターズのデマーレ・キャロルもファッション好きの選手のひとりだ。 そのキャロルがマイアミ...
オクラホマシティ・サンダー対サンアントニオ・スパーズのカンファレンスセミファイナルは、大方の予想ではサンダーが制するとされていた。 だが、ケビン・デュラントとラッセル・ウェストブルック擁するサンダーが勝利。 スパーズは今季もファイナル進出を果たすことができなかった。 そして、話題...
日本時間5月14日(土)に行われたNBAの試合結果は以下の通り。 トロント・ラプターズvsマイアミ・ヒート 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL TOR 20 24 28 19 91 MIA 21 32 29 21 103 ⇒全スタッツはこちら(NBA.com) ラプターズvsヒー...