ビクター・ウェンバンヤマはメダル確定も「感情を抑えている」

フランス代表がエキシビジョンマッチ最後の4試合をすべて落とし、パリオリンピック本番でも十分なパフォーマンスを見せることができなかった時、多くのファンはフランス代表のメダル獲得に懐疑的になっていただろう。
だが、決勝トーナメントに入って以降はルディ・ゴベアをローテーションから外して機動力のあるラインナップを採用したことにより、快進撃を見せている。
フランス代表は準決勝で強豪ドイツ代表を下し、銀メダル以上が確定。
だが、ビクター・ウェンバンヤマによると、フランス代表の目標はあくまで金メダルを勝ち取ることだという。
ウェンバンヤマはドイツ代表に勝利した後、次のようにコメント。basketnews.comが伝えている。
歴史を紡いでいくだけだ。
まだ重要ではない。
僕は感情を抑え続けている。
僕たちはすべてを勝ち取るためにプレイしているんだ。
(グループステージでドイツ代表に敗れた後に)僕たちは自分たちのプレイを少し理解することができた。
すべてのツールを使い、ミスを避けることが鍵だった。
大会を通してチームが成長するのは普通のことだ。
前回の対戦の時に彼ら(ドイツ代表)が笑っていたことを思い出した。
それがコートで全力を尽くすモチベーションになったんだ。
代表チームのジャージーを着ることは、他では見られないエネルギーをもたらす。
僕たちは国を愛している。
勝つためならどんなことだってやるつもりだ。
チームのためにステップアップし、犠牲を払う意志を常に持っていた。
だが、それを適切にやる方法を見つけるのに時間が必要だった。
フランス代表は昨年のFIBAバスケットボールワールドカップで惨敗した。
また、パリオリンピックのグループステージまで満足できる戦いを繰り広げることができず、さまざまなドラマが起こっていた。
もしフランス代表が金メダルを勝ち取ることができれば、彼らの功績はフランスのバスケットボールの歴史に永遠に残ることだろう。
なお、ウェンバンヤマの準決勝のスタッツは以下の通りとなっている。
| – | GER |
|---|---|
| MP | 31:40 |
| PTS | 11 |
| TRB | 7 |
| AST | 4 |
| STL | 0 |
| BLK | 3 |
| TO | 3 |
| FG% | 23.5% (4/17) |
| 3P% | 12.5% (1/8) |
| FT% | 66.7% (2/3) |
| +/- | +5 |


