【スポンサーリンク】

トーリー・クレイグの欠場理由は「アレルギー性の皮膚反応」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

トーリー・クレイグの欠場理由は「アレルギー性の皮膚反応」

NBAキャリア8年目を迎えているシカゴ・ブルズのトーリー・クレイグは、現地13日に行われたシャーロット・ホーネッツ戦を欠場した。

クレイグの欠場理由については明かされていなかったが、深刻な病気にかかっている模様。

ブルズを指揮するビリー・ドノバンHCはホーネッツに勝利した後、クレイグの欠場理由について質問されると、次のように答えたという。larrybrownsports.comが伝えている。

何が起こったのかは分からないが、本当に本当にひどいアレルギー性の皮膚反応だ。

彼は大丈夫だ。

ただ、彼は前にも同じ症状に見舞われたことがあったと思う。

ここ(ブルズ)でではない。

デンバー(・ナゲッツ)にいた時だったと思う。

症状が落ち着くまで少し時間がかかるだろう。

アレルギー性の皮膚反応で欠場するケースは滅多にない。

だが、元NBA選手のオースティン・リバースは現役時代にアレルギー反応を起こし、病院に救急搬送されたことがあった。

リバースは呼吸困難の状態に陥り、マイケル・マローンHCは「恐ろしい出来事」と語っていた。

クレイグが一日も早く健康を取り戻し、コートに戻ってくるのを祈るばかりだ。

なお、クレイグの今季とNBAキャリアのスタッツは以下の通りとなっている。

2024-25NBAキャリア
G6438
MP11.219.8
PTS5.26.0
TRB2.24.0
AST0.51.1
STL0.20.5
BLK0.20.6
TO0.00.7
FG%50.0%45.4%
3P%38.9%35.4%
FT%100%70.5%

【スポンサーリンク】