ステフィン・カリーがNBAに提案「レフェリーの評価システムを見たい」

多くのNBA選手はレフェリーのコールに常に不満を持ち、時にはそれが行き過ぎてテクニカルファウルをコールされる。
特に近年のNBAではそれが顕著になっているように思えるが、この状況がすぐに変わることはないだろう。
そんな中、ゴールデンステイト・ウォリアーズのステフィン・カリーが、NABにある提案をした模様。
カリーによると、レフェリーに対する評価システムの数値を選手やファンに公開してもらいたいという。basketnews.comが伝えている。
レフェリーの評価システムを見たい。
僕たちのスタッツが公開されているのと同じようにね。
レフェリーの仕事は本当にハードだ。
彼らの仕事をさらに難しくするつもりはないよ。
ただ、ファンや選手の立場からすると、なぜそのレフェリーが優れているのか、どう評価されているのかを知れるのはおもしろいんじゃないかな。
そう語ったカリーだが、NBAコミッショナーのアダム・シルバーは次のように言及した。
オフィシャルには独自の組合があるし、人事上の問題もある。
誰も自分の雇用記録を公開されたくないだろう。
適切なバランスを見つけることが重要だ。
もしレフェリーの評価システムが公開されたら、ドレイモンド・グリーンなどテクニカルファウル常連組は納得できるのだろうか?
おそらく何も変わらず、レフェリーに文句を言い続けるに違いない。