【スポンサーリンク】

ルカ・ドンチッチが考える第1戦の敗因とは?「フィジカル」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ルカ・ドンチッチが考える第1戦の敗因とは?「フィジカル」

ロサンゼルス・レイカーズは現地19日にミネソタ・ティンバーウルブズに敗れ、NBAプレイオフ・ファーストラウンドを黒星でスタートした。

NBAスターのルカ・ドンチッチは序盤から得点を量産したものの、ドンチッチがベンチに下がると状況は一変。

ウルブズに主導権を奪われたレイカーズは最後までリードを奪い返すことができなかった。

ドンチッチは試合後、この日の敗因について質問されると、次のように答えたという。basketnews.comが伝えている。

フィジカルなプレイにあったと思う。

君たちも知っての通り、彼らは3ポイントを何本も決めてきた。

僕たちは彼らの3ポイント、特にレーザーを抑えなければならない。

僕たちはフィジカルなプレイをしていなかった。

彼らは走り、やりたいことをすべてやっていた。

僕たちはもっと良いプレイをしなければならない。

第4Qはいつものようなプレイができたと思う。

フィジカルにプレイしていたし、全員が集中していた。

だが、最後のほうは手綱を緩めてしまった。

もっとフィジカルにプレイしなければならない。

48分間、すべてのポゼッションが重要だ。

ドンチッチはNBA屈指のプレイメイカーだが、この日はわずか1アシストに終わった。

ドンチッチはその点について質問されると、次のように答えたという。

どう答えたらいいのか分からない。

ただ、僕はもっとパスしなければならないと思う。

どう答えたらいいのか分からない。

君たちも知っての通り、僕は序盤に勢いをもたらそうとした。

だが、1アシストは僕にとって十分ではない。

それは確かだ。

一方、ドンチッチはホームのファンの声援については、こう語った。

雰囲気は素晴らしかった。

先勝できなくて申し訳ないが、素晴らしかった。

ただ、(プレイオフでは)4勝したほうが勝ちだ。

ファンは素晴らしかった。

僕たちがリードを奪われている時も、彼らは応援し続けてくれたんだ。

この日のレイカーズはボールムーブメントが十分ではなく、レブロン・ジェイムスとオースティン・リーブスもそれぞれ3アシストに終わった。

レイカーズがフィジカルなプレイを取り戻し、第2戦ではホームのファンに勝利を届けることを期待したいところだ。

なお、ファーストラウンド第1戦のドンチッチのスタッツは以下の通りとなっている。

第1戦
MP40
PTS37
TRB8
AST1
STL2
BLK0
TO5
FG%54.5%
(12/22)
3P%50.0%
(5/10)
FT%88.9%
(8/9)
+/--12

【スポンサーリンク】