【スポンサーリンク】

セルティックスはジェイソン・テイタムの出場時間を懸念していた?

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

セルティックスはジェイソン・テイタムの出場時間を懸念していた?

ボストン・セルティックスのジェイソン・テイタムは、ニューヨーク・ニックスとのNBAプレイオフ・カンファレンスセミファイナル中にアキレス腱を断裂し、長期離脱を余儀なくされた。

セルティックスにとってテイタムの離脱はあまりにも大きかったが、セルティックスの組織の中にはこうなることを懸念していた者がいたのかもしれない。

hoopsrumors.comによると、セルティックスの組織の中にはテイタムの長い出場時間を懸念し、以前から議論していたという。

テイタムは2017年のNBAドラフト3位でセルティックスに入団。

それ以降、レギュラーシーズンとNBAプレイオフを合わせたテイタムの出場時間はNBAトップだという。

テイタムは2021年と2024年の夏はチームUSAの一員として活動したこともあり、ここ数年は休養の時間がほとんどなかった。

セルティックスは3月にテイタムを休ませようとしたところ、プレイできる状態ならプレイすることにプライドを持っているテイタムはそれを拒否したと報じられている。

テイタムが一日も早く回復し、再びセルティックスを牽引するパフォーマンスを見せてくれることを期待したいところだ。

なお、今季レギュラーシーズンの平均出場時間トップ10選手は以下の通りとなっている。

選手所属試合数出場時間
1タイリース・マキシーPHI5237.7
2ジョシュ・ハートNYK7737.6
3デビン・ブッカーPHX7537.3
4ミカル・ブリッジズNYK8237.0
5ニコラ・ヨキッチDEN7036.7
6OG・アヌノビーNYK7436.6
7ケビン・デュラントPHX6236.5
8ジェイソン・テイタムBOS7236.4
9アンソニー・エドワーズMIN7936.3
10ディアーロン・フォックスSAS6236.1

【スポンサーリンク】