【スポンサーリンク】

ユドニス・ハスレムがリッキー・ルビオに反論「言いたいことがある」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

ユドニス・ハスレムがリッキー・ルビオに反論「言いたいことがある」

元NBA選手のリッキー・ルビオは先日、NBAでプレイする多くの選手がバスケットボールではなく、金やビジネスばかりに気を取られていたと明かした。

ルビオによると、NBAは純粋なプロバスケットボールリーグではなく、ショーとビジネスのリーグに成り下がってしまったという。

そんな中、マイアミ・ヒートのレジェンド、ユドニス・ハスレムが、ルビオに反論した模様。

ハスレムによると、そうなった責任の一端はルビオにもあるという。ハスレムのコメントをbasketnews.comが伝えている。

リッキー・ルビオに言いたいことがある。

君はただテーブルに座り、他に任せていた。

だから、君も問題の一部だ。

彼らが「ルビオ以外全員最悪だ」と言ったと思うか?

違う。

彼らは君たち全員に「ここから出て行け」と言っていたんだ。

ルビオはNBAで12年間プレイしたが、アメリカでの生活に馴染むことができず、メンタルヘルスの問題を発症した後に母国スペインに帰国した。

なお、ルビオはNBAで直面した問題について、以下のように明かしていた。

ミネソタでは親友と一緒に暮らしていた。

ある日の夜に一緒にディナーに出掛けた。

だが、僕は1時間の中で一言も喋らなかった。

なぜなら、負けたことで頭がいっぱいだったからね。

今でも後悔している。

僕は友達をつくらなかった。

いたのはチームメイトだけだった。

僕は心を開くのが難しい性格だ。

ロッカールームでの「どんな車に乗っているの?」といった会話は、僕には何の意味もなかった。

それを知ったところで人間として良くなれるわけではないからね。

僕はミネアポリスでスターだった。

ちょうどYouTubeの黎明期で、それが助けになった。

当時はやりたくなかったが、自分のペルソナを作り上げる必要があったんだ。

アメリカの文化を好きになったことは一度もなかった。

NBAはショーになり、ビジネスになってしまった。

バスケットボールへの愛は失われてしまった。

それがヨーロッパにも広がっている。

アメリカから持ち帰ってきたものは何かって?

絶対にやらないと決めたリストさ。

【スポンサーリンク】