ここ数シーズンと比較すると、シカゴ・ブルズのデリック・ローズはコンスタントに試合に出場できている。 日本時間24日の試合ではダンクのようなプレイを見せ、復活の兆候を伺わせた。 だが、このダンクは公式記録でレイアップとなり、今季初のダンクはお預けとなった。 一方のローズは、このプレ...
2015-16 | NBA SWEETDAYS -最新ニュースやハイライト動画ブログ - Part 67( 67 )
Category
ヒューストン・ロケッツのジェイムス・ハーデンは、ディフェンスをさぼることをたびたび指摘されている。 今季も例年に違わず、ディフェンスの問題点を指摘されているハーデンだが、ロケッツはクリスマスゲームでサンアントニオ・スパーズのFG成功率を40.9%に、3P成功率を26.3%に抑える...
四頭筋腱の部分断裂で2週間以上の離脱となったロサンゼルス・クリッパーズのブレイク・グリフィンだが、ここ数年でシューティングレンジを徐々に広げてきている。 昨季は25本の3Pを放ち、うち10本を成功させたグリフィン。 その精度は高まりつつあるが、ドック・リバースHCはまだ満足してい...
ロサンゼルス・クリッパーズのオールスターフォワード、ブレイク・グリフィンが、左の大腿四頭筋腱の部分断裂で少なくとも2週間は離脱する模様。クリッパーズが公式ホームページで発表している。 グリフィンは、日本時間26日に行われたロサンゼルス・レイカーズとのクリスマスゲームで負傷。 MR...
昨季に続き、今季のステフィン・カリーもMVP級のパフォーマンスを続けている。 クリーヴランド・キャバリアーズとのクリスマスゲームではドレイモンド・グリーンに主役の座を譲ったものの、ウォリアーズで最も重要な選手はやはりカリーだろう。 だが、2年前までウォリアーズのヘッドコーチを務め...
2008-09シーズンにボストン・セルティックスでプレイしたのを最後に、元オールスターガードのステフォン・マーブリーはNBAではなく、中国で現役生活を続けている。 現在は北京ダックスに所属し、チームを二連覇に導いたマーブリーだが、今季限りでの現役引退を発表したロサンゼルス・レイカ...
ロサンゼルス・レイカーズのコービー・ブライアントが今季限りでの現役引退を発表したことにより、ミネソタ・ティンバーウルブズのケビン・ガーネットとサンアントニオ・スパーズのティム・ダンカンの去就にも注目が集まっている。 これまでしのぎを削ってきたガーネットとダンカンだが、長い現役生活...
ドラフト当時に評判を覆したクリスタプス・ポルジンギスは、すでにニューヨーク・ニックスにおいて重要な役割を担う選手として起用されている。 ニューヨークではポルジンギス人気が高まり、一時はポルジンギスのレプリカジャージーが品切れになるなど、ファンお気に入りの選手となったポルジンギスだ...
19歳でプロデビューしたドワイト・ハワードも、12月8日に30歳になった。 キャリア終盤へと突入しているハワードだが、かねてから長く現役を続けたいと公言している。 そのハワードは、40歳まで現役を続行することを目標にしているようだ。ハワードのコメントをchron.comが伝えた。...
日本時間に12月19日に行われたデトロイト・ピストンズ戦を落とした後、シカゴ・ブルズは続くニューヨーク・ニックス戦、ブルックリン・ネッツ戦でも黒星を喫してしまった。 これにより、ブルズの順位はイースタン・カンファレンス6位まで落ちてしまったが、タイトルを獲得するためにも、この状況...