ヤニス・アンテトクンポがスラムダンクコンテスト出場を否定?「子どもたちがツイートした」

ミルウォーキー・バックスのNBAオールスターフォワード、ヤニス・アンテトクンポは先日、来季のスラムダンクコンテスト出場を示唆した。
マック・マクラングがスラムダンクコンテスト三連覇を果たした後、メンフィス・グリズリーズのジャ・モラントが来季のスラムダンクコンテスト出場を示唆。
アンテトクンポはモラントの投稿をリポストし、「君がそうするなら、僕もそうする」とコメントした。
だが、アンテトクンポはスラムダンクコンテスト出場を考えていないのかもしれない。
アンテトクンポによると、彼の投稿は彼の子どもたちによるものだったという。アンテトクンポのコメントをfadeawayworld.netが伝えている。
ハッキングされた。
僕の子どもたちがツイートしたんだ。
子どもたちは僕のベッドサイドに来て、充電器からスマートフォンを取り、自分たちの部屋に持っていってツイートした。
今朝それを知ったんだ。
アンテトクンポはスラムダンクコンテスト出場について明言しなかった。
だが、出場する可能性は低いのかもしれない。
なお、アンテトクンポはもしNBAオールスターウィークエンドに1on1トーナメントが組み込まれた場合、出場する意思があることを明かした。
1on1のコンテストがあれば、ぜひ参加したい。
時々忘れがちだが、1on1で優れた選手になるためにはオフェンスとディフェンスどちらも必要なんだ。
ポゼッションを得るためには相手を止めなければならないからね。
相手を止めなければボールを手にすることができない。
だから難しい。
たとえば、カイリー・アービングがウェンビー(ビクター・ウェンバンヤマ)と対戦する時だ。
まずは相手を止めなければならない。
だが、楽しいだろうね。
もし来年1om1トーナメントがあれば、ぜひ参加したい。