【スポンサーリンク】

チェット・ホルムグレン「レフェリーが良かろうと悪かろうと負けは負け」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

チェット・ホルムグレン「レフェリーが良かろうと悪かろうと負けは負け」

NBAトップの成績を誇るオクラホマシティ・サンダーは、現地6日に行われたロサンゼルス・レイカーズ戦で27点差の大敗を喫した。

この日はNBAオールスターポイントガードのシェイ・ギルジアス・アレクサンダーがフリースローラインに1回も立つことができなかった。

ファンの中には「シェイ・ギルジアス・アレクサンダーは十分にコールしてもらえなかった」と感じている者もいるかもしれない。

だが、チェット・ホルムグレンがレフェリーのせいにすることはなさそうだ。

ホルムグレンはレイカーズ戦を終えた後にレフェリーのコールについて質問されると、次のように答えたという。clutchpoints.comが伝えている。

基本的にはプレイさせてもらえたと思う。

ファウルのほとんどは、ブロッキングやボールを持っていない選手に対してだったんじゃないかな。

ただ、ここにこうして座ってレフェリーについて話すのは嫌だ。

結局のところ、レフェリーがどれほど良かろうと悪かろうと負けは負けだからね。

27点差で負けたのにレフェリーのせいにするのは恥ずべきことだと思う。

一方、ギルジアス・アレクサンダーは試合後、「ファウルされなかった」と語っていた。

レイカーズの選手たちはフリースローラインに立たせないことを心掛けてディフェンスしたというが、明日の再戦でサンダーがどう対処するのか注目したいところだ。

なお、レイカーズ対サンダー戦のチームスタッツは以下の通りとなっている。

LALOKC
PTS12699
TRB43
ORB:8
DRB:35
34
ORB:9
DRB:25
AST2520
STL69
BLK23
TO157
PF1517
FG%54.8%
(46/84)
43.3%
(39/90)
3P%55.0%
(22/40)
32.4%
(12/37)
FT%70.6%
(12/17)
75.0%
(9/12)

【スポンサーリンク】