USAバスケットボールマネージングディレクターのグラント・ヒル「アメリカ国内では国際試合への理解が欠けている」

NBAレジェンドのマイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンなどを擁した初代ドリームチームは、国際舞台で圧倒的な強さを誇っていた。
その後もチームUSAの無双状態は続いたわけだが、海外のレベルが高まるにつれ、チームUSAはNBAスターを擁しているといえ、簡単に金メダルを獲得できなくなりつつある。
しかし、USAバスケットボールのマネージングディレクターディレクターを務める元NBAスターのグラント・ヒルは、アメリカ国民が今もドリームチームの幻想を抱いていると感じているのかもしれない。
ヒルによると、アメリカ国内では国際大会に対する理解が不足しているという。hoopsrumors.comが伝えている。
ここアメリカでは、国際ゲームへの理解が欠けているかもしれないね。
僕は言いたいのは、難しいということだ。
簡単ではないということだ。
相手を蹂躙したオリジナルのドリームチームではない。
世界のレベルは上がっている。
才能のレベルも高まっている。
彼らはよりゲームに精通しているし、レフェリーのジャッジとルールにも違いがあるんだ。
チームUSAは2019年のワールドカップで決勝トーナメントに無敗で進出したものの、1回戦でフランス代表に10点差で敗れ、メダルを獲得することができなかった。
もし今回も結果を残すことができなければ、アメリカは世界のレベルが高まっていることに危機感を募らせるに違いない。
なお、チームUSAの前回と今回のワールドカップロスターは以下の通りとなっている。
| 前回 | 今回 |
|---|---|
| デリック・ホワイト | パオロ・バンケロ |
| ドノバン・ミッチェル | ミカル・ブリッジズ |
| ジョー・ハリス | ジェイレン・ブラウン |
| マーカス・スマート | アンソニー・エドワーズ |
| ハリソン・バーンズ | タイリース・ハリバートン |
| ジェイレン・ブラウン | ジョシュ・ハート |
| ジェイソン・テイタム | ブランドン・イングラム |
| メイソン・プラムリー | ジャレン・ジャクソンJr |
| マイルズ・ターナー | キャメロン・ジョンソン |
| ブルック・ロペス | ウォーカー・ケスラー |
| クリス・ミドルトン | ボビー・ポーティス |
| ケンバ・ウォーカー | オースティン・リーブス |


