デレック・フィッシャーHC「我々が本当に望めば15勝から63勝のチームになれる」


今季のニューヨーク・ニックスは、16勝しかあげることができていない。
20勝に到達しないのは確実であり、最悪の時間を過ごしている。
だが、昨季を15勝67敗で終えたミルウォーキー・バックスは、わずか1年でプレイオフに進出するほど早期再建を果たした。
前例があるということで、フィッシャーHCも来季での復活に自信を持っているようだ。フィッシャーHCのコメントをESPNが伝えている。
「すぐに復活できる。可能だと思うよ。ただ、我々は15勝から36勝にするためにここにいるんじゃない。それは我々じゃないんだ。だからすぐに復活できるだろうね」
「6点差以内での試合は6勝21敗。つまり、2ポゼッションの差で21試合を落としてる。来季は15勝から36勝を狙うんじゃない。もし我々が本当に望むのであれば、15勝から63勝にすることも可能なんだ。だけど、それは我々次第だね」
オフにはロスターの大改革に取り組むであろうニックスだが、すべてはドラフトとFA市場での選手獲得にかかっていると言っても過言ではない。
苦しい船出を強いられたフィッシャーHCは、果たしてチームを立て直すことができるだろうか?
オフの動向には注目したい。
- Comments ( 8 )
- Trackbacks ( 0 )
今季15勝からいきなり63勝を勝ち得るなんてバカげてます(・ω・)ノましてや今季のメンバーをオフに大幅にテコ入れするのならば尚更です(・ω・)ノしょっちゅうコロコロテコ入れなんてしたらまずトライアングルは浸透しないでしょうし(・ω・)ノコービーよりも球離れの悪いカーメロを軸にトライアングルができるのかも疑問です(・ω・)ノ
コメントありがとうございます(^_^)
気持ちを表したんでしょうね(^_^;)
フィッシャーボケちゃったんすかね(笑)
コメントありがとうございます(^_^)
気合を表すためのコメントだったように思います(^_^;)
まずはプレイオフ復帰を!
キッドですら26勝から56勝なのに今季の醜態を晒しておいて63勝なんてできるんですかね・・・
コメントありがとうございます(^_^)
それくらいの気持ちでやるってことだと思います(^_^;)
まあ56勝は現実的に難しそうですよね。
そういえば私が思う今のニックスは『いつもぼろ負けしてるチーム』って感じですが、
開幕当初のニックスは『いつもおしいところで負けてしまうチーム』と感じてましたね。
何かきっかけがあれば勝てそう…と思っていた時期もあったんですけどね…。
「トライアングルは忘れて」発言もあり、来季はどんなチームになるのか想像もつきません。
コメントありがとうございます(^_^)
本当にオフにかかってますよね!
メロを中心にという考えを捨てても良いかなと感じてます・・・