ニック・ヤングがFA権行使を様子見か?

ニック・ヤングは今季終了後、ロサンゼルス・レイカーズと再契約するか、それともFA権を行使するか選択できる。
現在のところFA権を行使する可能性が高いと言われているが、ヤング本人はオフの動向を見てから判断したいという。
今季のヤングはNBAキャリアハイの平均得点を記録する勢いで、多くのチームがヤング獲得に興味を示すだろう。
ロサンゼルス出身のヤングは、自身の今後について次のようにコメントした。
「ホームでプレイしたいのは確かだよ。この夏、レイカーズは大規模な補強をしてNBAチャンピオンシップを狙うと思う。もちろん、俺もその一員でありたい。でも、チームがどう動くか見てみなきゃね。この夏にチームがどう動くのか見るまで静観するよ」
今季のレイカーズはコービー・ブライアント、スティーブ・ナッシュ、パウ・ガソルら主力陣に負傷が相次ぎ、フランチャイズ史上最悪ともいえるシーズンを送っている。
そんな中でもヤングは数字を伸ばしており、スコアラーとしての能力の高さを示した。
もしヤングがレイカーズに残留するならば、来季もベンチメンバーとしてプレイすることになるだろう。
今季、ガソルの平均17.4得点に次ぐ平均17.3得点を記録しているヤングが、ベンチメンバーとしての役割を受け入れるかどうかにも注目が集まりそうだ。
- Comments ( 4 )
- Trackbacks ( 0 )
ヤングは6thマンだからいいのでは?
残留希望です。
コメントありがとうございます(^O^)
出場時間が減ったときが心配ですよね・・・
今のところ他チームへの移籍の可能性が高いようです(>_<)
移籍?
レイカーだと思ってたのに…
コメントありがとうございます(^-^)
まだ分からないですよね。
現状移籍の可能性が高いというだけで、オフのチームの動き次第になりそうです。