【スポンサーリンク】

アンソニー・デイビスがビッグラインナップの効果を実感「攻守で僕たちの助けになる」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

アンソニー・デイビスがビッグラインナップの効果を実感「攻守で僕たちの助けになる」

ロサンゼルス・レイカーズは先日行われたロサンゼルス・クリッパーズとの試合の大半でビッグラインナップを採用した。

ジャレッド・バンダービルトや八村塁、トーリアン・プリンスなど主力選手たちの欠場も影響したのだろうが、アンソニー・デイビスはビッグラインナップの効果を実感したようだ。

デイビスによると、ビッグラインナップを採用することによりプレイしやすくなったという。デイビスのコメントをlakersnation.comが伝えている。

(ビッグラインナップは)攻守で僕たちの助けになると思う。

オフェンスではCウッド(クリスチャン・ウッド)にシュートがあるから、スペースが生まれる。

僕だけでなく、彼もピック&ロールをセットすることができる。

スペースが生まれ、ダンクに持っていくことができる。

ジャクソン(・ヘイズ)についても同じだ。

僕はペリメーターでプレイできるようになるし、彼はピック&ロールをセットできる。

それにオフェンシブリバウンドのチャンスも増えるだろう。

ディフェンス面について言うと、リバウンドの助けになる。

僕が5番、ブロン(レブロン・ジェイムス)が4番でプレイし、僕がペリメーターにいる時はスイッチで僕が外に出て、ブロンがビッグマンにマッチアップしている。

数試合でそのスモールラインナップが痛手になってしまった。

Cウッド、もしくはジャクソンがコートにいると、僕たちはリバウンドを奪い、走ることができるんだ。

ディフェンシブリバウンドを取り、相手のシュートを1本だけに抑え、走りたい。

僕たち全員がボールをプッシュできるし、コートを走ることができる。

僕たちはリムを守ることができるし、ブロックショットもある。

ブロンやTP(プリンス)、もしくはブロンとオースティン(・リーブス)、もしくはブロンとキャム(・レディッシュ)がいると、よりレングスとサイズがあるチームになる。

1番から5番、もしくは2番から5番に切り替え、相手を混乱させることができる。

だから、良いラインナップだと思うよ。

僕たち3人がコートにいる時にどうなるかは分からないが、重要な場面では効果的であることが分かったんだ。

デイビス、ウッド、ヘイズが同時にコートに立つことは、おそらくないだろう。

だが、レイカーズはビッグラインナップでも強豪チームと戦えることを証明してみせた。

今後ますますケミストリーが高まれば、レイカーズのビッグラインナップは相手にとって脅威になるに違いない。

【スポンサーリンク】