レイカーズのトレード獲得候補リスト最上位はドノバン・ミッチェル?

ロサンゼルス・レイカーズはこの夏にロスターを強化すると見られている。
NBAプレイオフの結果も影響するだろうが、レイカーズにはトレードできるNBAドラフト1巡目指名権が3つあるため、これらをトレードパッケージに加え、NBAスター獲得を狙うとされている。
先日はアトランタ・ホークスのトレイ・ヤング獲得を狙うと報じられたが、レイカーズが最も求めているのはクリーブランド・キャバリアーズのNBAオールスターガードなのかもしれない。
lakersnation.comによると、レイカーズはヤング以上にミッチェルをトレードで獲得したいと考えているという。
NBAオールスターフォワードのレブロン・ジェイムスはプレイヤーオプションを破棄してFAになる見込みだが、現時点ではレイカーズと再契約する可能性が高いとされている。
もしトレードでミッチェルを獲得することができれば、ジェイムスのスコアリングの負担は確実に軽くなるだろう。
ただし、ミッチェルがトレード市場に出るとは限らない。
もしキャブスがカンファレンスファイナル以上に勝ち進んだ場合、ミッチェルの残留の可能性は高まるというが、ファーストラウンドでオーランド・マジックに敗れる、もしくはカンファレンスセミファイナルでボストン・セルティックスに敗れた場合、ミッチェルは他チームへのトレードを要求する可能性が高まると報じられている。
ミッチェルがトレード市場に出なかった場合、レイカーズはトレードターゲットをヤングに切り替えるとされているが、トレードできるNBAドラフト1巡目指名権を3つ持つレイカーズが大きく動く可能性は高いと言えそうだ。
なお、レイカーズの現在のロスターは以下の通りとなっている。
| 選手 | キャリア | 備考 |
|---|---|---|
| コリン・キャッスルトン | 0 | 2024年制限付きFA ※2ウェイ契約 |
| マックス・クリスティ | 1 | 2024年制限付きFA |
| アンソニー・デイビス | 11 | 2027年プレイヤーオプション |
| スペンサー・ディンウィディー | 9 | 2024年完全FA |
| ハリー・ジャイルズ | 4 | 2024年完全FA ※2ウェイ契約 |
| 八村塁 | 4 | 2026年完全FA |
| ジャクソン・ヘイズ | 4 | 2024年プレイヤーオプション |
| ジェイレン・フッド・シェフィーノ | 0 | 2025年チームオプション |
| レブロン・ジェイムス | 20 | 2024年プレイヤーオプション |
| マクスウェル・ルイス | 0 | 2026年チームオプション |
| スカイラー・メイズ | 3 | 2024年制限付きFA ※2ウェイ契約 |
| トーリアン・プリンス | 7 | 2024年完全FA |
| オースティン・リーブス | 2 | 2026年プレイヤーオプション |
| キャム・レディッシュ | 4 | 2024年プレイヤーオプション |
| ディアンジェロ・ラッセル | 8 | 2024年プレイヤーオプション |
| ジャレッド・バンダービルト | 5 | 2027年プレイヤーオプション |
| ゲイブ・ビンセント | 4 | 2026年完全FA |
| クリスチャン・ウッド | 7 | 2024年プレイヤーオプション |


