トレイ・ヤングのトレードの可能性が高まる?

アトランタ・ホークスは今年のNBAドラフト1位指名権を獲得した。
ホークスはNBAドラフト1位指名権で有望株を獲得するか、それとも指名権をトレードで放出して即戦力を獲得するか選ぶことができる。
ホークスのゼネラルマネージャーを務めるランドリー・フィールズによると、NBAドラフト1位指名権をどう使うかはまだ決めていないというが、現時点では前者を選択する可能性が高いのかもしれない。
RealGMによると、ホークスはNBAオールスターポイントガードのトレイ・ヤングをトレードで放出し、デジョンテ・マリー、NBAドラフト1位指名で獲得した選手、その他若手選手たちを中心としたロスターを構築する可能性があるという。
ヤングの契約はあと3年1億3800万ドル残っている。
つまり、ヤングをトレード要員とすれば、相当な見返りが期待できるだろう。
ヤングにはロサンゼルス・レイカーズやサンアントニオ・スパーズなど多くのNBAチームが関心を持っているというが、果たして来季のヤングはどのNBAチームのユニフォームを着てプレイするのだろうか?
なお、ヤングの今季とNBAキャリアのスタッツは以下の通りとなっている。
| – | 2023-24 | NBAキャリア |
|---|---|---|
| G | 54 | 407 |
| MP | 36.0 | 34.1 |
| PTS | 25.7 | 25.5 |
| TRB | 2.8 (キャリアワースト) | 3.6 |
| AST | 10.8 (キャリアハイ) | 9.5 |
| STL | 1.3 (キャリアハイ) | 1.0 |
| BLK | 0.2 (キャリアハイタイ) | 0.2 |
| TO | 4.4 | 4.2 |
| FG% | 43.0% | 43.6% |
| 3P% | 37.3% | 35.5% |
| FT% | 85.5% | 87.3% |


