【スポンサーリンク】

スティーブ・カーHCのクレイ・トンプソンに対するアプローチ手法とは?

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

スティーブ・カーHCのクレイ・トンプソンに対するアプローチ手法とは?

ゴールデンステイト・ウォリアーズのクレイ・トンプソンはキャリア4年目だった2014-15シーズン、初めて20点以上の平均得点を記録した。

その後は毎シーズン平均20得点以上をマークし、NBA屈指のスコアラーのひとりとなったトンプソン。

2014-15シーズンといえば、スティーブ・カーがウォリアーズのヘッドコーチに就任し、タイトル獲得に導いたシーズンだ。

トンプソンは重要な一員としてウォリアーズのタイトル獲得に貢献したが、カーHCがトンプソンに対するアプローチ手法を変えたのも大きかったのかもしれない。

カーHCはトンプソンに対するアプローチ手法について、次のようにコメント。NBC Sports Bay Areaが伝えている。

最初のシーズンの初期、私はクレイを叱った。

序盤にタイムアウトをとり、クレイをしかったら、彼の反応は良くなかった。

彼はコートに出ると、動揺していたように見えた。そしていくつかミスを犯したんだ。

クレイは怒鳴って応えるような男じゃないのさ。

カーHCによると、叱った時のトンプソンの反応が悪かったのを受け、周囲にアドバイスを求めたという。

カーHCは現役時代にマイケル・ジョーダンやスコッティ・ピッペン、デニス・ロッドマン、トニー・クーコッチなどと共にプレイし、コーチになってからはカワイ・レナードやトニー・パーカーといった選手たちとも触れてきた。

だが、その中でもトンプソンは異質だったのかもしれない。

とはいえ、カーHCがアプローチ手法を変えたことは、トンプソンのパフォーマンスに大きな影響を及ぼしたことだろう。

今のウォリアーズには若手も多いが、カーHCは選手たちの性格を把握し、それぞれに合わせたアプローチ手法で成長を促すに違いない。

【スポンサーリンク】

コメントを残す