メイソン・プラムリーがクリッパーズからの1年500万ドルの契約を受け入れた理由とは?「NBAタイトル争いできるチームだから」

昨季中のトレードでシャーロット・ホーネッツからロサンゼルス・クリッパーズに移籍したベテランビッグマン、メイソン・プラムリーは先日、1年500万ドルの契約でクリッパーズに残留した。
プラムリーには他のNBAチームからより大きなオファーが届いていたというが、なぜプラムリーは1年500万ドルの契約に応じたのだろうか?
プラムリーによると、その最も大きな理由はクリッパーズがNBAタイトルを狙えるチームだからだという。プラムリーのコメントをhoopsrumors.comが伝えている。
ここはすごく快適だった。
システムにも簡単に慣れることができた。
彼ら(クリッパーズのフロントオフィス)はすごく透明性があるし、方向性が明確だ。
だから、スムーズに決断できたんだ。
正直に話すと、最も大きかったのはトップに立てる可能性があるということだ。
君たちも知っての通り、NBAチャンピオン候補にたくさんのチームが挙がっている。
ただ、それを信じることができるチームは少ない。
ここはその中のひとつだ。
だから、それが大きな要因だったんだ。
プラムリーの昨季のサラリーは908万ドルだった。
つまり、50%近いサラリーダウンを受け入れたことにある。
クリッパーズがイビチャ・ズバッツをトレードしなければ、プラムリーは来季もズバッツのバックアップとしてプレイするだろう。
だが、プラムリーは悲願のNBAタイトル獲得のために全力で貢献するに違いない。
プラムリーのクリッパーズ移籍後とNBAキャリアのスタッツは以下の通りとなっている。
| – | 移籍後 | NBAキャリア |
|---|---|---|
| G | 23 | 740 |
| MP | 19.9 | 22.7 |
| PTS | 7.5 | 8.6 |
| TRB | 6.9 | 6.9 |
| AST | 1.7 | 2.5 |
| STL | 0.5 | 0.7 |
| BLK | 0.5 | 0.9 |
| TO | 1.3 | 1.5 |
| FG% | 72.7% | 59.5% |
| 3P% | 0% | 4.9% |
| FT% | 77.2% | 56.7% |



コメントを残す