ホークスがデジョンテ・マリーをコスト削減目的でトレード?

昨年夏のトレードでデジョンテ・マリーを獲得したアトランタ・ホークスは、マリーとトレイ・ヤングを中心としてNBAタイトルを狙うはずだった。
だが、ホークスはNBAプレイオフに進出したものの、ファーストラウンドで敗退。
マリーとヤングはうまくフィットしなかったことから、ホークスはヤングをトレードで放出すると噂されていたが、ホークスは別の問題でマリーをトレードすることを検討しているのかもしれない。
larrybrownsports.comによると、ホークスはラグジュアリータックスの問題に直面しており、コスト削減の目的でマリーをトレードする可能性があるという。
マリーの契約は2023-24シーズン(1820万ドル)まで残っている。
だが、完全FAになる来年夏、マリーの市場価値は3000万ドル以上になる可能性があり、ホークスのキャップを圧迫するのは確実だ。
そのため見返りを得られるうちにトレードで放出することを検討しているのだろうが、もしホークスがマリーをトレード市場に出すなら、多くのNBAチームからオファーが届くだろう。
果たしてマリーは来季、どのNBAチームでプレイするのだろうか?
なお、マリーの今季とNBAキャリアのスタッツは以下の通りとなっている。
| – | 2022-23 | NBAキャリア | 
|---|---|---|
| G | 74 | 394 | 
| MP | 36.4 | 27.8 | 
| PTS | 20.5 | 14.0 | 
| TRB | 5.3 | 5.9 | 
| AST | 6.1 | 5.0 | 
| STL | 1.5 | 1.4 | 
| TO | 2.2 | 1.9 | 
| FG% | 46.4% (キャリアハイ)  | 45.8% | 
| 3P% | 34.4% | 33.5% | 
| FT% | 83.2% (キャリアハイ)  | 78.4% | 



コメントを残す