【スポンサーリンク】

マイケル・ポーターJrが敗戦の責任を感じる「ひどいシリーズだった」

メールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

マイケル・ポーターJrが敗戦の責任を感じる「ひどいシリーズだった」

デンバー・ナゲッツはNBAプレイオフ・カンファレンスセミファイナルでミネソタ・ティンバーウルブズに敗れ、連覇を達成することができなかった。

このシリーズではジャマール・マレーの不調が話題となったが、ロサンゼルス・レイカーズとのファーストラウンドと比べて最も数字を落としたのはマイケル・ポーターJrだった。

ポーターJrも敗戦の責任を感じている模様。

ポーターJrによると、彼が本来のパフォーマンスを発揮することができていたら、カンファレンスファイナルに進出したのはナゲッツだったという。ポーターJrのコメントをhoopsrumors.comが伝えている。

ひどいシリーズだった。

僕は7試合のうち1試合か2試合しか良いプレイができなかったと思う。

彼ら(ウルブズ)のディフェンスが一因だった。

僕のショットが入らなかったのも一因だった。

僕がいつも通りのプレイをしていたら、このシリーズは僕たちが勝っていただろう。

だから、厳しいね。

もし僕が自分の役割を全うしていたら、このシリーズは僕たちが勝っていた。

僕はそれを受け入れなければならない。

ポーターJrはレイカーズとのファーストラウンド全試合で二桁得点を記録。

だが、ウルブズとのシリーズで二桁得点を記録したのは第1戦と第3戦のみだった。

ポーターJrにとっては特にタフなシリーズとなってしまったが、このオフシーズンは準備に時間を費やし、来季のNBAプレイオフではナゲッツを勝利に導くパフォーマンスを見せてくれるだろう。

なお、ポーターJrのNBAプレイオフ・ファーストラウンドとカンファレンスセミファイナルのスタッツは以下の通りとなっている。

FRCSF
G57
MP39.435.1
PTS22.810.7
TRB8.45.7
AST1.21.0
STL1.20.7
BLK0.41.1
TO1.01.9
FG%55.3%37.1%
3P%48.8%32.5%
FT%76.9%76.9%

【スポンサーリンク】