ジョシュ・ハートがデリック・ホワイトを大絶賛「インパクトはジェイソン・テイタムより上」

NBAトップの成績でレギュラーシーズンを終えたボストン・セルティックスは、ファーストラウンドとカンファレンスセミファイナルを4勝1敗で、カンファレンスファイナルを4勝0敗で突破し、NBAファイナル進出を果たした。
セルティックスはNBAスターのジェイソン・テイタムとジェイレン・ブラウンを中心としたチームだが、ジュルー・ホリデーやデリック・ホワイトなど他の選手たちも素晴らしいパフォーマンスを見せている。
ニューヨーク・ニックスのジョシュ・ハートは、特にデリック・ホワイトの働きが大きいと考えているようだ。
ハートはホワイトについて次のようにコメント。hoopshype.comが伝えている。
インパクトに関して言うと、ジェイソン・テイタムによりデリック・ホワイトのほうが大きいと思う。
第4Qラスト6分間からオーバータイムに至るまでのすべての主なプレイを見てくれ。
デリック・ホワイトのすべてのビッグプレイを見てくれ。
彼はおそらく最もインパクトがある選手のひとりだ。
なぜなら、彼はどんなことでも高いレベルでこなすことができるからね。
ホワイトは昨季に続き、今季もオールNBAディフェンシブセカンドチームに選出された。
だが、ホワイトはディフェンスだけでなくオフェンスでも素晴らしいパフォーマンスを見せている。
ダラス・マーベリックスとのNBAファイナルではルカ・ドンチッチもしくはカイリー・アービングにマッチアップすると思われるが、2度目のNBAファイナルに臨むホワイトはタフなディフェンスとオフェンスでマブスを苦しめることだろう。
なお、ホワイトの今季レギュラーシーズンとNBAプレイオフのスタッツは以下の通りとなっている。
| – | RS | PO |
|---|---|---|
| G | 73 | 418 |
| MP | 32.6 | 27.5 |
| PTS | 15.2 | 12.3 |
| TRB | 4.2 (キャリアハイ) | 3.5 |
| AST | 5.2 (キャリアハイ) | 4.1 |
| STL | 1.0 (キャリアハイタイ) | 0.8 |
| BLK | 1.2 (キャリアハイ) | 0.9 |
| TO | 1.5 | 1.3 |
| FG% | 46.1% | 45.0% |
| 3P% | 39.6% | 36.3% |
| FT% | 90.1% (キャリアハイ) | 85.4% |


