フランク・ボーゲルHCがデニス・シュルーダーの先発起用について「まだ決めていない」

このオフシーズン中のトレードでオクラホマシティ・サンダーからロサンゼルス・レイカーズに移籍したデニス・シュルーダーは先日、先発ポイントガードとしてのプレイを希望すると語った。
指揮官のフランク・ボーゲルHCもシュルーダーを高く評価しているというが、シュルーダーが先発ポイントガードとして起用されるためにはレブロン・ジェイムスとケミストリーを構築しなければならないようだ。
シュルーダーを先発ポイントガードのポジションで起用するか否かという質問に対し、ボーゲルHCは以下のように返答したという。clutchpoints.comが伝えている。
それについての最終的な決定はまだ下していない。
(ジェイムスとのケミストリーを)見てみたい。
彼とレブロンがボールハンドリングをどうシェアするのか見てみないとね。
現地16日に行われたフェニックス・サンズとのプレシーズンゲームで、ジェイムスとシュルーダーが初めてスターターとして出場した。
まだ1試合目ということもあり、ふたりの息が合っていたとは言い難いが、残りのプレシーズンゲームで調整するだろう。
だが、もしケミストリーを構築することができなければ、シュルーダーの先発出場という願いが叶うことはないかもしれない。
なお、サンズとのプレシーズンゲームにおけるジェイムスとシュルーダーのスタッツは以下の通りとなっている。
| – | L・ジェイムス | D・シュルーダー |
|---|---|---|
| 出場時間(分) | 14 | 23 |
| 得点 | 11 | 7 |
| リバウンド | 2 | 4 |
| アシスト | 2 | 3 |
| スティール | 1 | 1 |
| ターンオーバー | 3 | 1 |
| FG成功率 | 40.0% (4/10) | 50.0% (3/6) |
| 3P成功率 | 0% (0/2) | – |
| フリースロー成功率 | 60.0% (3/5) | 25.0% (1/4) |



コメントを残す